![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:6 総数:145197 |
今日の給食![]() 牛乳 高野どうふと野菜のたき合わせ もやしの煮びたし 〜ひとこと感想〜 「高野どうふがおいしかったです。」(1年生) 体育参観の練習 〜9月16日(水)〜
今日の1校時,24日(木)に行う体育参観の練習をしました。
運動場では40m走の並び方などを,体育館では衣装を着ての並び方や決めポーズの時の位置などを確認し合いました。 ![]() ![]() ![]() 今日の5校時の様子(3・5年生) 9月15日(火)
3年生は,音楽で4小節の曲をリコーダーで3人それぞれがちがうパートを演奏していました。5年生は,外国語科で家の手伝いや起床と就寝の時刻など生活の様子を尋ね合っていました。
![]() ![]() 今日の5校時の様子(1・2年生) 9月15日(火)
今日の5校時,1年生は学習発表会でどんなことをするのかをみんなで話し合っていました。2年生は,道徳科で気持ちのよいあいさつについて考えていました。
![]() ![]() 市原野・静原小学校統合検討協議会だより3号カラータッチゲーム!![]() 多くの色の中から1色を決めて,教室にその色のものを見つける,というゲームです。 「Purple!」「Let`s go!] で,一生懸命に紫色を探しました。3人とも頑張って見つけてきたものを見せ合って, 「good!」 と,言い合っていました。 ![]() 今日の給食![]() 牛乳 さばのカレーあげ ソーセージと野菜のスープ煮 〜ひとこと感想〜 「さばのカレーあげがおいしかったです!」(5年生) 自由研究 作品展 〜9月15日(火)〜
今日から,「自由研究 作品展」が始まります。
例年より短かった夏休みでしたが,児童たちはたくさんの自由研究や工夫を重ねた作品を完成させました。 24日の体育参観日などで,ぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 5年生のお兄さん・お姉さん,ありがとう。
今日も,体育の学習で「ソーラン節」の練習をしました。5年生児童と一緒に学習しました。一度通して踊った後に,5年生と1年生の児童が練習ペアをつくり,どの部分を気をつけて練習していくかというめあてを決めて練習に入りました。
5年生児童の熱心な指導のおかげで,1年生の動きがぐんぐんよくなってきました。 ![]() ![]() 今日の給食![]() 牛乳 鶏肉とこんにゃくの煮つけ こんぶ豆 すまし汁 〜ひとこと感想〜 「すまし汁大好きです。」(3年生) |
|