![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:59 総数:312738 |
3年 理科 〜花がさいた後〜
今日の理科の学習は,1学期に育てていたホウセンカ,オクラ,ダイズ,ひまわりを観察しました!
植物が枯れてどのように変わったのか,よく観察しました! 種もたくさん取れて,子どもたちは大喜びでした。 ![]() ![]() 3年 国語 〜ローマ字〜
今日のローマ字の学習は,「あ行」を学習しました!
大文字と小文字の違いに気をつけながら,丁寧に書いていました! ![]() ![]() ![]() 大人気の献立
9月10日の給食の献立は,子どもたちに大人気のカレーです。カレーのルーは,手作りです。じっくりと煮込まれたおいしさです。まろやかな中のピリ辛。もちろん,食後の後片付けもきれいにできました。
![]() ![]() ![]() 4年 書写「笛」![]() ![]() 3年 図画工作 〜お話の絵〜
図画工作の時間は,絵に色を付け始めました!
色鮮やかで,みんな丁寧に塗っていました! ![]() ![]() ![]() 3年 国語 〜ローマ字〜
今日の国語の学習は,新しい単元「ローマ字」に入りました!
日頃の生活でよく目にするローマ字なので子どもたちにも馴染みがあったようです。 教室にどんなアルファベットがあるのか,みんなで探してみました! ![]() ![]() 4年 ノンフィクションの本紹介します
国語で,ノンフィクションの本を紹介する文を書きました。本屋さんになったつもりで,ポップを作りました。
![]() 4年 国語「事実に基づいて書かれた本を読もう」![]() ![]() 1年 6年生に教えてもらったよ
10月にある体育参観で踊る「池田ロックソーラン」を,6年生に教えてもらいました。掃除を教えてもらったペアのお兄さん・お姉さんと一緒に踊りながら,池田小学校の伝統を味わいました。
![]() ![]() ![]() 1年 あさがおのたねとり
花が咲き終わり,枯れ始めてきたあさがお。ちょっぴり寂しくなりますが,新しい命に出会えました。花が咲き終わったあとにできる種を,一生懸命探しました。「こんなところにもあった!」と探すのを楽しんでいましたよ。
![]() ![]() ![]() |
|