![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:59 総数:337077 |
♪5年生 音楽「いろいろな音色を感じ取ろう」〜選んだ楽器とリズムを使って〜
選んだ楽器とリズムを使って自分たちのリズムアンサンブルをつくりました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 社会「武士の世の中へ」〜学習問題をつくろう〜
武士のやかたの様子の資料を見て,武士やそのくらしについて話し合い,学習問題をつくりました。
![]() ![]() ![]() ♪3年生 算数「長さ」〜道のりを表そう〜
長さの単位「km(キロメートル)」を知り,道のりをkmやmで表しました。
![]() ![]() ♪4年生 算数「2けたでわるわり算の筆算」〜大きな数の筆算〜 その2
大きな数のわり算でも たてる→かける→ひく→おろす の繰り返しでできることが分かりました。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 算数「2けたでわるわり算の筆算」〜大きな数の筆算〜 その1
(4位数)÷(2位数)や(4位数)÷(3位数)の筆算の仕方を考え,筆算をしました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 社会「水産業のさかんな地域」〜水産加工工場の工夫〜
水産加工工場では,どのような工夫や努力があるのかを調べました。
![]() ![]() ♪2年生 算数「たし算とひき算のひっ算(2)」〜3桁の数の筆算〜
3桁の数の筆算の仕方を考えました。
![]() ♪1年生 算数「3つのかずのけいさん」〜a−b+c〜
3つの数の計算(a−b+c)の場面を式に表す方法や計算の仕方を考え,説明しました。
![]() ![]() ♪1年生 国語「くじらぐも」〜くじらぐものお話しする様子〜
くじらぐものお話しする様子を読みました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 保健「病気の予防」〜病気の起こり方〜 その2
邪を例にすることにより,経験をもとに病気の原因を考えました。
![]() ![]() ![]() |
|