京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up27
昨日:48
総数:293972
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

4年 絵具でゆめもよう3

画像1
画像2
画像3
 描いた模様を切って,作品を作りました。テーマは「夏」だったので,子どもたちはスイカや花火,海など楽しそうに作っていました。

4年 絵具でゆめもよう2

画像1
画像2
 前回に続き,絵具を使った技法の学習をしました。自分たちの思い思いの模様を描くことができていました。ストローで絵具を吹くので,ストローを加えながら,描いていました。

4年 ソフトボール投げの練習をしました

画像1
画像2
 体育の時間にソフトボール投げの練習をしました。遠くに投げるのは難しかったようで,たくさん練習しようと意気込んでいました。

4年 雨の日が続いていますが

画像1
 梅雨入りし雨の日が続いていますが,久しぶりに運動場に出て,サッカーができました。2年生の子たちと一緒に楽しくしていました。

2年 雨が続いてます

ミニトマトやサツマイモ,落花生の苗は,すくすく育っています。

雨続きで,なかなか外で遊べる時間がとりにくい毎日なので,エネルギーを発散しきれていない子もいます。

傘をさしての登下校,安全に気をつけて歩いてほしいです。雨でも水分をよくとるので,水筒は忘れずもってきてくださいね〜
画像1画像2画像3

2年 1年生へのメッセージ

1年生への入学おめでとうの気持ちをこめて,ビデオレターでメッセージを届けます。

今日はみんなで練習をして,楽しく元気よく笑顔で気持ちを伝えられるようにがんばりました!
画像1画像2画像3

4年 モーターカーを走らせよう

画像1
画像2
画像3
 理科の時間に作ったモーターカーを体育館で走らせました。電池をたくさんつなげば,速く走ることを知り,モーターカーとかけっこ勝負をしていました。

4年 モーターカーを作ろう

画像1
画像2
 理科の時間に電池で動くモーターカーを作りました。どうすれば速く動くか,回路は正しいかを考えながら作っていました。

3年 〜1年生へのメッセージ〜

1年生へのメッセージビデオを今日,各クラスで撮りました!
何度も何度もやり直しがんばっていたので,1年生に気持ちが届いていることと思います!

きっと喜んでくれるでしょう!
画像1
画像2
画像3

1年 あさがお

画像1画像2画像3
月曜日の朝登校すると・・・
あさがおの花が咲いているではありませんか!
花が咲いている人はまだまだ少ないですが,つぼみもちらほら見えます。
今週あたりに咲きそうで,楽しみが増えました!
こぼれた種で芽が出たひまわりも,大きな花を咲かせてくれました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ・お願い

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp