![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:56 総数:335823 |
♪2年生 生活「ぐんぐんそだておいしいやさい」〜種まきをしよう〜 その1
苗の植え付けや種まきをしました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 家庭「持続可能な暮らしへ物やお金の使い方」〜環境や資源に配慮して〜
上手な物の選び方,使い方の学習を生かして,環境や資源に配慮した生活を工夫しました。
![]() ![]() ♪1年生 体育「てつぼうあそび」〜約束〜
安全に学習するための約束を知りました。
![]() ![]() ♪3年生 理科「音のふしぎ」〜違いを比べて〜
音の大きさを変えたときの物の震え方の違いを比べながら調べました。
![]() ![]() ![]() ♪3年生 理科「音のふしぎ」〜音を出して〜
楽器や身の回りの物を使って音を出し,気付いたことを話し合いました。
![]() ![]() ♪5年生 理科「流れる水のはたらきと土地の変化」〜水の量と土地の変化〜 その2
川を流れる水の量が増えると,流れる水のはたらきが大きくなり,土地のようすは大きく変化することを学びました。
![]() ![]() ♪5年生 理科「流れる水のはたらきと土地の変化」〜水の量と土地の変化〜 その1
水の量の変化と土地の変化の関係を調べました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 家庭「持続可能な暮らしへ物やお金の使い方」〜環境や生活に配慮した生活〜
上手な物の選び方,使い方の学習を生かして,環境や資源に配慮した生活について考えました。
![]() ![]() ♪2年生 算数「たし算とひき算のひっ算(2)」〜繰り下がることができない筆算〜
十の位が0で繰り下がることができない筆算の仕方を考えました。
![]() ![]() ![]() ♪1年生 図画工作「お話の絵」 その15
学校にお立ち寄りの際は,ぜひご覧ください。
![]() ![]() |
|