京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up74
昨日:85
総数:398681
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月17日〜21日はあじさい読書週間です。19日からプールでの学習が始まります。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

2日(金)学校の様子

画像1画像2
朝休みの時間に,外で元気よく遊んでいます。

2日(金)学校の様子

画像1画像2
「こんなん,つかまえた!」
3年生のお友達が,虫かごの中をみせてくれました。
大きなカマキリです。

1日(木)学校の様子

画像1
校長室前にタブレット型の検温器を設置しています。基本的には,来客の方々にご協力をいただいていますが,子どもたちも日中の活動で何か体に異変を感じた際には,職員室や保健室で検温をするか,またはこのタブレットで検温するか等の方法をとってもらいたいと思います。うまく活用しながら,感染予防対策を進めることができればと考えています。
(保護者の皆様には,お子様の毎日の健康観察と検温にご協力いただいておりますことに改めて御礼申し上げます。)

1日(木)学校の様子

画像1
「先生,見てください。」
放課後,2年生のお友達が職員室にカマキリを見せにきてくれました。
(帽子と比べると,その大きさが伝わってくると思います。大きいですね。)

昆虫図鑑 カマキリ

1日(木)学校の様子

画像1画像2
昼からは,よいお天気になり,少々暑くなってきました。6年生はハードル走に取り組んでいます。

1日(木)学校の様子

画像1画像2
昼休みのダンスタイムの様子です。

1日(木)学校の様子

画像1画像2
給食の時間です。今日のメニューはカレーです。

1日(木)ぱくぱくだより

画像1
〜今日の献立〜
・麦ごはん
・牛乳
・チキンカレー
・野菜のソテー

今日は,子どもたちが大好きな「チキンカレー」です。
給食が始まる前から「今日はカレーだ!」と楽しみにしている声が聞こえてきました。
【児童の感想】
・きょうのきゅうしょくもおいしかったです。ごちそうさまでした。いつもありがとうございます。
・チキンカレーは,いろんな具が入っていて,食感が楽しかったです。ソテーはコーンが甘くておいしかったです。次の給食待ってます。

10月1日(木)学校の様子

画像1画像2
涼しい朝になりました。
子どもたちが登校してきました。

体育科 参観 10月8日(木)予定

令和2年10月8日(木) 
日頃の体育学習の成果をご覧いただく機会として,体育科の参観を予定しています。

場所 市原野小学校 運動場
参観していただく時間は以下の通りです
 9:00〜10:00頃 1・2年生
10:40〜11:40頃 3・4年生
13:30〜14:30頃 5・6年生

・種目の内容については,徒競走・団体演技・団体競技等を考えております。詳しくは,学級便りをご覧ください。
・雨天により延期の場合は,当日の朝にメール配信と市原野小学校ホームページへの掲載をするとともに,校門前に掲示をします。
・駐車はスペースが確保できません。自家用車でのご来校はご遠慮ください。(校門前の路上駐車はしないでください)
・駐輪スペース(自転車・バイク)は北門から入った中庭前に設置しております。
***************************
3密を避けるため,低・中・高学年で実施をします。趣旨をご理解いただきますようにお願いいたします。つきましては,他学年の参観については,ご遠慮ください。
マスクの着用とソーシャルディスタンスにご留意ください。
密を少しでも避けられるように,運動場の指定する白線より「外側」でしたら,どこからでもご覧いただけるように,場の設定をする予定です。
なお,体調がすぐれない等の場合は申し訳ありませんが,参観をご遠慮いただきますように,よろしくお願いいたします。
***************************

画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

お知らせ等

学校教育目標

学校没革

小中一貫教育構想図等

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp