![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:424634 |
25日(金)学校の様子![]() ![]() 25日(金)学校の様子![]() ![]() 25日(金)学校の様子![]() ![]() コンピュータ室は10人くらいのお友達が,タブレットドリルに取り組んでいました。 25日(金)学校の様子
6年生は,円の面積の求め方を公式にまとめる考え方を学習しています。
円を同じ大きさの8つのおうぎ形(円の8等分)に切って並べると「平行四辺形(に近い形)になること」に気づきます。今度は,円を16等分してならべると,さらに「(ほぼ)平行四辺形」になることに気づきます。おうぎ形をだんだん小さくしていくと,並べたおうぎ形は,平行四辺形から長方形になる(近づく)ことに気づきます。 これらのことから,円の面積はどのようにして求められるのかを考えていきまます。 コンピュータで一連の作業の様子を動画等で例示することもできますが,自分の手で作業をして公式を発見したり,意味を「実感」したりすることも大切な学習の一つです。 ![]() ![]() 25日(金)学校の様子![]() ![]() 25日(金)学校の様子![]() ![]() 25日(金)学校の様子![]() ![]() 25日(金)学校の様子![]() ![]() 25日(金)学校の様子![]() ![]() 25日(金)学校の様子![]() ![]() 朝の登校時間に合わせて,保護者・地域の皆様に,通学路でお声かけをいただきました。また,校門前では,本部役員の方々にも集まっていただき,子どもたちに声をかけていただきました。雨の中,ありがとうございました。 |
|