京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up6
昨日:57
総数:337206
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪3年生 国語「へんとつくり」〜つくりを知ろう〜

 つくりについて知りました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 国語「どちらを選びますか」〜2つの立場から〜

 話し合いをして,2つの立場から考えるよさについて考えました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 国語「どちらを選びますか」〜学習の進め方〜

 学習の進め方を確認しました。
画像1
画像2
画像3

♪ふわりの紹介

 本校ウサギのふわりの紹介です。とてもかわいいです。
画像1

♪1年生 図画工作「お話の絵」 その8

 細かい部分に注意して,描き進めています。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 音楽「いろいろな和音のひびきを感じ取ろう」〜3部合唱〜

 歌声が重なり合う響きを感じながら,3部合唱をしました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 体育参観に向けて その7

 みんなの息が揃うようになってきました。
画像1
画像2

♪4年生 体育参観に向けて その6

 体育参観当日に向けて,練習もいよいよ大詰めです。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 算数「たしかめよう」〜テスト〜

 「たしかめよう」のテストを受けました。
画像1

♪1年生 社会「商店のはたらき」〜気付いたことを話し合おう〜

 「買い物調べ」の結果をもとに気付いたことを話し合いました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/1 朝会
10/2 食の指導1−1
10/5 委員会活動
後期放課後まなび教室開講式
PTA本部役員会
10/6 スクールカウンセラー来校
保健・PTA等
10/1 フッ化物洗口

学校教育目標

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育軸となる取組・活動

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp