![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:57 総数:155849 |
いろいろな体の動かし方を楽しんでいます
園庭の芝生では…
ジャンプ・はしご・一本橋(平均台)などを使って いろいろな体の動かし方を試しています。 ジャンプの仕方やタイミングも,一本橋(平均台)の渡り方もそれぞれです。 繰り返し遊ぶ中で「〇〇してみよう!」と次のめあてをもち挑戦する姿もみられます。 そして,先生や友達も一緒という楽しい雰囲気も感じています。 遊びの終わりには「力持ち隊」となって,片付けも頑張っていました。 ![]() ![]() よーいどん!
お隣の南浜小学校の校庭へ行ってきました。
はな組とにじ組の子どもたちです。「よーいどん!」と楽しそうに走っています。 お互いに見合って応援する姿もみられました。 「がんばれ!」の声って嬉しいね。「すごいね。」と言われるのも嬉しいね。 ![]() すべるぅ〜!![]() ![]() 「Aちゃんもくるから,まえにきて!」 「Bちゃんもきた!まだすべったらあかんで!」 などなど,楽しそう! たくさんの子どもがつながって, 最後は,下までついてしまいました。…なんとも言えない達成感でした。 ほら!ピンク!![]() ![]() 空も青くてきれいな中,子どもたちと探検していると 「ほら!ゆび,ピンクやで!」 と,教えに来てくれました。 見てみると,綺麗なピンク色に染まる指。 「どしたの?きれいだね!」とみていると, 「これでできるで!」 と,花をくれました。 それは,咲く前の花ではなく,咲いた後の花でした。 「こっちのほうが,きれいな色がつくんやで」 なんでもよく知っている大きい組さん。素敵ですね。 大きくなったよ!
今日は9月生まれの誕生会でした。
皆の前で,プレゼントをもらったり, インタビューされたり・・・ ひとつ大きくなるってとっても嬉しいね!! おめでとう! ![]() 部屋中が!?![]() たくさん集めて山をつくったり, もぐってみたり 先生や友達とかけあいっこをしたり・・・ おもいっきりやってもいいことが,とっても楽しかったです! よーいどん!
今日は初めて小学校の広い校庭に遊びに行きました!!
そら組さんの後をついていき,そら組さんが走る姿を見せてもらい, 「そら組さんって,かっこいいねー!!」と話をしていると・・・ そら組の先生が「はな組さんも走る?」と,聞いくれました! やる気満々のはな組さん! もちろん,返事は「うん!!」です。 ”そら組さんみたいに走りたい!”という意気込みが伝わってきました。 広い 広い 小学校の校庭! おもいっきり走って,とっても楽しかったです。 ![]() ![]() きた? こないなぁ。
爽やかなお天気。
「そとであそんでくる!」 登園すると,子ども達は帽子をかぶってでかけていきました。 砂山にトユを並べ・・・ 端っこまで水を流したい子ども達。 「ながすよー」 「ここまできて!」 水を流して遊びました。 中々端っこまで水が届かなかったけど。 何度も微調整しながら,そのたびに水を流しました。 端っこまで水が届くか,ドキドキワクワクする気持ちが 伝わってきました。 ![]() ![]() ![]() おべんとうたべよ!![]() ![]() 朝からとっても楽しみ☆ 遊んでいても,「おべんとうたべる?」と何度も 子ども達が聞きにきました。 いよいよお昼! 「そろそろ片づけて・・・」と声をかけると 「おべんとうたべよ!」と子ども達。 はな組での初めてのお弁当! 嬉しくて 楽しくて とっても美味しかったです!! お弁当をつくってくれた,お家の皆様,ありがとうございました!! 絵の具遊び
今日は 絵の具遊びをしました。
先生と一緒に絵の具の色をつくることも楽しみました。 柔らかい絵の具の色合いに「イチゴミルク」「これはミントみたい」など思い思いに感じたり,表したりしていました。 まるい紙に「花がさみたい」という声も。 それぞれにいろいろな色の重なりを楽しみました。 ![]() ![]() |
|