京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/18
本日:count up1
昨日:53
総数:308897
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新1年生のための就学時健康診断は、11月13日です。

ふしぎ発見2

●「楽しみなこと,いっぱい見つけたよ!」

 カマキリ,トノサマバッタ,ショウリョウバッタ・・・2年生の教室前廊下には,たくさんの虫かごが並んでいます。ヤモリを見つけた子どもも・・・。高学年でもカマキリやバッタを飼っている教室があります。大切に育ててあげてくださいね。

画像1
画像2

ふしぎ発見1

●「楽しみなこと,いっぱい見つけたよ!」

 1年生が育てたオクラが大きく育ちました。「ロケットみたい!」なるほど・・・いろいろなかたちに見えてきますね。子どもたちの気づきには,「はっと!」させられます。
 大切にしてきたアサガオで作る“たたきぞめ”も,とってもすてきです。

画像1
画像2
画像3

さあ,始めるよ!

●授業開始前の教室風景から(パート3)
教室スケッチの続きです。※上の写真から6年生→みどり学級です。

画像1
画像2

9月24日(木) 今日の給食

画像1
今日の給食の献立は

◎和(なごみ)こんだて
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・とうがんのくずひき
 ・だいこんのいためもの
 ・こぎつねちらしの具
 ・おはぎ

 季節の和菓子(わがし),「おはぎ」がつきました。日本では,むかしから季節や行事にあわせて食べられてきた和菓子(わがし)があります。おはぎは,秋の彼岸(ひがん)に食べられてきました。この時季に咲く「萩(はぎ)の花」に似ているので,「おはぎ」とよばれています。
 今日は,季節の食材である「とうがん」もでました。とうがんは,漢字だと「冬瓜」と書きます。夏に収穫して冬まで保存できるからだそうです。水分を多く含み,体温を下げるはたらきがあります。給食からも季節が感じとれますね・・・和(なごみ)のこころ,たいせつにしたいです。

さあ,始めるよ!

●授業開始前の教室風景から(パート2)
 教室スケッチの続きです。※上の写真から4年生→5年生

画像1
画像2

9月23日(水) ☆3年生の様子☆

【写真上】今日の朝の会の様子です。
【写真中】国語では,「はじめて知ったことを知らせよう」の学習をすすめています。選んだ本を読んで理解したことに基づいて,友だちに伝える内容を考えました。そして,感じたことを共有し,一人一人の感じ方の違いに気付くことができました。
【写真下】全身を使って「南中ソーラン」をダイナミックに表現しています。来週の自由参観では,その練習過程をご覧いただく予定です。
画像1
画像2
画像3

さあ,始めるよ!

●授業開始前の教室風景から(パート1)
 1時間目が始まる前,各学年の教室をスケッチしてみました。今日も一日,「がんばるぞー!」 
 ※写真は,上から1年生→2年生→3年生です。

画像1
画像2
画像3

今日の給食 9月23日

画像1
 今日のこんだて

 ・むぎごはん
 ・牛乳
 ・わかめスープ
 ・肉みそいため

 “わかめちゃん”のお話です! 「わたし,かもめ第三小学校3年生 磯野 ワカメ です・・・」といきたいところですが,またまた《食育》に関してお話しますね。
 わかめスープには,その名のとおり「わかめ」が食材として入っています。わかめは,栄養豊富な海の中で育ちます。ヌルヌルしているのは,わかめに含まれる「アルギン酸」のためです。カルシウムやマクネシウム,鉄などのミネラル分など,栄養成分がたっぷり!食物繊維・ビタミンも含まれていますよ。海から採りたてのわかめは褐色(かっしょく)です。湯通しすることで,華やかな緑色(みどりいろ)に“変身(へんしん)”します。これは、わかめの赤い色素(フコキサンチン)が、熱によって橙色(だいだいいろ)に変化し、緑の色素(クロロフィル)の色になるためです。わかめを食べて,私たちも健康なからだに「へんし〜ん!!」
(参考:日本わかめ協会HP ⇒ http://www.nippon-wakame.jp

あさがきた!

 4連休明けの朝がきました。登校した子どもたちの様子をスケッチしました。運動場で遊んでいた1年生が「鉄棒,見にきて!」と声をかけてくれました。総合遊具で遊んだり,ボールで遊んだり・・・秋空の下,子どもたちの歓声が飛び交っていました。
 今週も,元気いっぱいに過ごしてほしいものです。

画像1
画像2
画像3

【5年生】今週の様子

画像1
画像2
画像3
1枚目
 書写で「成長」と書きました。一画一画の始めや字形に気をつけて書きました。
2・3枚目
 理科では流れる水について実際に水と砂や土を使って確かめました。流れから気が付いたこと,砂と土へのしみこむ速度の違いから気が付いたことなどを話し合いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

ほけんだより

小中一貫教育構想図等

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp