京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up20
昨日:73
総数:337761
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪5年生 外国語科「When is your birthday?」〜誕生日に欲しい物〜

 誕生日に欲しい物を尋ねたり答えたりする言い方を知りました。
画像1
画像2

♪4年生 国語「新聞を作ろう」〜取材について〜

 出来事や事柄を正しく伝えるために,どの取材の仕方がよいかを考え,取材をしました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 理科「動物のすみか」〜様子を比べよう〜 その2

 こん虫などの動物は,花や草むら,土の中など,食べもののある場所や,かくれることができる場所に多くいることを学びました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 理科「動物のすみか」〜様子を比べよう〜 その1

 見つけた動物がいた場所の様子と他の動物がいた場所の様子を比べながら調べました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 理科「季節と生物[4] 夏の終わり」〜ツルレイシの変化〜

 夏の終わりになった時のツルレイシの変化について記録しました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 体育参観に向けて その3

 姿勢や指先についても,意識しました。
画像1
画像2

♪6年生 体育参観に向けて その2

 一人技の練習をしました。
画像1
画像2

♪3年生 理科「動物のすみか」〜気付いたことを話し合おう〜

 校庭で,動物がいる場所について気付いたことを話し合いました。
画像1
画像2

♪2年生 国語「あったらいいな,こんなもの」〜くわしく考えよう〜 その6

 考えた道具で,どのようなことができるのか材料メモに書きました。
画像1
画像2

♪4年生 国語「新聞を作ろう」〜調査について〜

 インタビューやアンケート調査について,調べました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/23 現金納入日
9/24 体育参観
9/25 体育参観予備日
食の指導1−2
9/28 体育参観予備日
9/29 SC来校
保健・PTA等
9/29 眼科検診

学校教育目標

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育軸となる取組・活動

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp