![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:3 総数:145123 |
今日の5校時の様子(3・5年生) 9月23日(水)
3年生は,算数のあまりのあるわり算で,まとめの練習問題に取り組んでいました。5年生は,国語の新聞を読もうで,2つの新聞記事を読み比べて気づいたことや特徴などをまとめていました。
![]() ![]() 今日の5校時の様子(1・2年生) 9月23日(水)
今日の5校時,1年生は体育館で明日の静原タイムで話す子どもの練習をし,その後にみんなで気づいたことを話していました。2年生は,学級園の整備をしていました。掘っていくと小さなサツマイモがいくつか出てきたようでした。
![]() ![]() 1年生がデビュー「静原タイム」 〜9月23日(水)〜
明日,「静原タイム」があります。そこで,いよいよ1年生1名が今年度初めて発表を行います。
今日の5校時に,少しだけ練習しているところを見ることが出来ました。とても大きな声で発表ができていました。 練習後,友達や担任の先生からアドバイスもありました。明日の本番,大きな声でがんばってくださいね。 ![]() ![]() ![]() やくそく
今,国語科で「やくそく」のお話を読んで学習を進めています。3匹のあおむしが始めは葉っぱの取り合いをして言い合いのけんかをしているのですが,大きな木の助言でけんかをやめ,「ちょうになったら一緒にまだ見たこともない広い世界を見に行こう。」と約束するお話です。子どもたちはこのお話が大好きです。
1匹目のあおむしが登場する第1場面を,あおむしの気持ちを想像しながら読んでいきました。 ![]() 3年生:書写 「力」の清書 〜9月23日(水)〜今日の4校時,3年生は書写の時間に「力」と言う字の清書をしました。とても力強く,字を書くことができました。 ![]() ![]() 全校練習の様子 〜9月23日(水)〜
明日は,いよいよ「静原タイム」「体育参観」などがあります。
そこで,体育参観で行う40m走とソーラン節の練習を,全校で行いました。 台風12号が心配でしたが,明日のお天気も大丈夫そうです。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() 牛乳 肉みそいため わかめスープ 今日の5校時の様子(3・5年生) 9月18日(金)
3年生は,図工で昨日からのお話の絵の続きで,みんな考えながら色付けをしていました。5年生は,算数で帯分数のひき算の仕方について,いろいろと意見を出し合っていました。
![]() ![]() 今日の5校時の様子(1・2年生) 9月18日(金)
今日の5校時,1年生は国語のテストをみんな集中してがんばっていました。2年生は,学級活動で百人一首を楽しんでいました。
![]() ![]() さよなら ともだち![]() きつね,オオカミが出てくるお話ですが,図鑑なども参考にしながら生き物を生き生きと描けるように工夫しているところです。 ![]() |
|