京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:85
総数:424784
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

朝の挨拶運動2日目

画像1
画像2
朝の挨拶運動2日目の様子です。明日から定期テスト1週間前になります。規則正しい生活を心がけ,しっかり復習に取組みましょう。

朝の挨拶運動

画像1
画像2
月曜日より,生活環境委員会と評議員,生徒会本部役員の生徒のコラボで朝のあいさつ運動を行っています。テストに向けて規則正しい生活が送れるよう定期的に行ってくれています。生活環境委員が作成したポスターを評議員が持って挨拶をしたり,最後は生徒会長の声かけで一日の反省をしたりと,自分たちで松原中をもっと良くしていこうという光景がとても素晴らしく感じられました。

陸上競技の三年生代替大会(2)

画像1画像2
午後からは800mが行われました。トラックを二周走ります。最後まで走りきりました。三年間お世話になりました下京中学校のM先生、T先生、ありがとうございました。

陸上競技の三年生代替大会

画像1画像2
9月13日日曜日、西京極運動公園補助競技場で陸上競技の三年生代替大会が行われました。本校からは三年生二名が出場。二人は三年間下京中学校陸上競技部で学校間連携方式により練習を重ね、本日が中学校での最後の大会出場でした。本当によく頑張りました。お疲れ様です。

松原中図書室1

本を読むといろいろな知識を得たり、人の考えを知ることができる。
それは人生においての宝になるし、成長の糧(かて)にもなる。
しかし、本を読まないとそんなことに気づけない。
さあ、図書室に来て、本を読んでみよう。
画像1
画像2

松原中図書室2

画像1
画像2
 

松原中図書室3

画像1
画像2
画像3
新刊コーナーやリクエスト本コーナーもある

学校祭・文化の部PTA展示募集

10月7日(水)に学校祭展示の部が行われる予定です。PTAコーナーでは会員の皆様の展示作品を募集しています。締め切りは本日ではありますが,来週でも受付可能です。手芸・絵画・写真・陶芸等,趣味の作品等をご展示いただける場合は,担任までご連絡をよろしくお願いいたします。

修学旅行説明会

画像1
10日(木)午後,修学旅行説明会が体育館で行われました。行程や体験・見学先等の説明とともに,感染症防止に関する対策について説明がありました。

1年生の様子

画像1
画像2
画像3
1年生は学校祭の文化の部で2,3年生に発表するポスターセッションの準備をしています。今日は発表する「衣」のテーマについて何をどのように調べるのか,まとめてもらいました。初めてのことなのでなかなか難しそうでしたが,生徒たちは頑張っていました。まだまだこれからですが是非深い学びとなるよう頑張ってください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/19 土曜学習会

学校教育目標等

学校評価

『京都市立松原中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

小中一貫構想図等

部活動運営方針

お知らせ

学校だより

育成学級学級通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健室より

お知らせ1

京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp