![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:13 総数:155900 |
小学校へ行ってきました
今日は,お隣の『伏見南浜小学校』へ行ってきました。
『小学校』という響きだけでも,ドキドキワクワク…。 広い校庭をお借りして「よーいどん!」と何度も走ったり,「まだパワーあるで!」と張りきったり,小学校の先生へご挨拶をしたりしました。 しばらくすると… 1年生が体育で校庭へ出てきました。「あ!〇ちゃんや」「〇くんもいる!」と久しぶりに卒園児に出会えた嬉しさを感じているようでした。 「1年生ってかっこいいね」と話したり,応援したりしながら見学した子どもたち。 1年生の体育の雰囲気を感じて“しっかり座って”見ることができた にじ組の子どもたちもとてもかっこよかったですよ。 ![]() 大きくなったよ!![]() ![]() 稲を育てています! 少し前までは, 葉がぐんぐん伸びて背が高くなっていました。 最近になり,穂がつき,少しずつ大きくなってきました! 子ども達と楽しみに過ごしています。 きれーい!きもちいい!
机の上に,きれいなものを発見!!(食紅で色付けした色水)
手で触ったり,のぞきこんで,向こう側を見たり, 腕に乗せて水の冷たさを感じたり… 「きれーい」「きもちいいねぇ」など目でも,感触も楽しみました。 たくさん触って遊んだ後は, 「ジュース屋さんしよ!」と,ジュースづくりを楽しみました。 オレンジ色は,オレンジジュースかと思いきや… 「これは卵ジュースです!」と言われました。 とってもおいしい卵ジュースでした。 ![]() ![]() ![]() ペンキ屋さん
今日は色々な場所でペンキ屋さんをしました。
外では,大きなハケで板にペタペタ。 色が混ざると… 「オレンジいろができたー!」 「あかみたいなむらさきになった!」 など,色がどんどん変わることを楽しんでいました。 色を楽しんだ後のおたのしみは,水風船をぶつけて, 絵の具を溶かすことを楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 冷たい魔法
まだ暑い日が続く中…
色水遊びを楽しんでいる子どもたち。 昨日から『冷たい魔法』にドキドキワクワクが続いています。 「冷た〜い」「気持ちいいね」「なんか色変わったよ」「見て!パイナップル」「氷小さくなってきた」 『冷たい魔法(色のついた氷)』に触れて,様々に感じたり表したりしています。 今日は色の美しさや変化に気付き楽しんでいました。 ![]() ![]() うわぁ〜!
今日は朝から部屋に,ふわふわを準備しました。
どんな感触かな? 綺麗な色だなぁ 触ってみたいなぁ 子どもの心が動きます。 手で触ったり,裸足になって足で踏んだりして遊びました。 ![]() ![]() ダンゴムシいるかな?
今日はダンゴムシ探しに出発!
ダンゴムシを入れる入れ物を持って, 1学期にたくさんいた場所へ! だけど…なかなか見つかりません。 でも…「あ!!くものす!」 「くももいる!!」と,しばらくみんなでじっと見つめていました。 ジャングルジムの横では,「ねぇ,こんなのあったよ」と,Aちゃん。 見てみると,ハートのマークがついた黒い丸いものがありました。 同じ場所ではほかにも 「ちいさなどんぐりもあった!」(何かの種のような物です) と,色々なものが見つかりました。 あんなにいたダンゴムシはどこへ…? 明日も探しに行こう!! ![]() ![]() ![]() 今日は雨…
「ムシさがしにいこー」
と,雨の中おでかけすることになりました。 「あめだし,カサさしてこ!」 「カサない」 「いれてあげる!」 と,いうことで…出発! でも,傘を持っていると手がふさがって お目当てのダンゴムシは探せません。 しばらくテントで雨宿り。 雨がやむかと空を見ていたら… 「あ!」と,テントをつたってポトポトおちる水を発見。 指でそっと触ったり,テントをたたいたりしながら 遊びました。 雨って楽しいね! ![]() ![]() 絵の具で遊んだよ!![]() ![]() ![]() 『スイカ』 とっても大きくて,まるくって, 見ているだけでドキドキします。 スイカを見たり,触ったり,においをかいだり… そんなスイカが大好きになりました。 …最後は包丁で半分に!! スイカを楽しんだ後,心の中で膨らんだいろんな気持ちを絵の具で表現しました。 なんだかおいしそうな…大きな…そんなスイカがたくさんできました! 上までいけるかな?
そら組さんのチャレンジ!!
今日は,ジャングルジムの上り棒に挑戦! 足に力を入れて,腕を伸ばして体を引き寄せる。 ちょっぴり怖いけど,友達や先生と一緒にすると力が湧いてきます。 夏休みがあけて,ひとまわり大きくなった子ども達を感じました。 ![]() ![]() |
|