創立90周年記念式
今日は9月9日。「9」の日に西院幼稚園創立90周年記念式を行いました。フェイスシールド,マスク着用というコロナ対策をし,子どもたちは遊戯室でお祝いをしました。先日染めた90周年ロゴ入りTシャツを着て,西院幼稚園の歴史について園長先生からお話を聞いたり,ゆり組のみんなで考えたお祝いの言葉を言ったりしました。
式終了後はお楽しみシャボンダマショーです。お天気も味方して,園庭で大きなシャボン玉が空に舞う様子をみんなで楽しみましました。
西院幼稚園が90周年を迎えるにあたり,子どもたち,保護者のみなさんをはじめ,地域の方々,西院幼稚園にたくさんのご尽力をいただいた方々みなさんにお礼申し上げます。ありがとうございました。
【幼稚園の様子】 2020-09-09 14:41 up!
明日は90周年記念式
明日は西院幼稚園の創立90周年記念式です。子どもたちは西院幼稚園の90歳のお誕生日会をしようと,お祝いの飾りをつくったり,言葉のプレゼントを考えたりしました。明日の記念式には,先日染めた西院幼稚園ロゴ入りTシャツを着て臨みたいと思います。みなさんご準備よろしくお願いします。
【幼稚園の様子】 2020-09-08 19:03 up!
ポップコーン収穫
夏の間にぐんぐん伸びたポップコーン。葉が茶褐色になり,いよいよ収穫の日を迎えました。土にしっかりと根を張ったポップコーンは,なかなか抜けません。ゆり組の子どもたちは友達と力を合わせて,綱引きのように力を入れ,丈夫なポップコーンの茎を引っ張りました。ついている実を大事に採り,皮をむくと黄色くピカピカ光ったポップコーンの実が出てきました。風通しの良い玄関ホールに干し,「いつ食べようかな?」と楽しみにしています。
【幼稚園の様子】 2020-09-07 18:16 up!
目を大切にしよう!
ほけんしつからのおしらせです。
少し先ですが,10月に「目の愛護デ―」があります。
4〜5歳までに視力が1.0以上まで成長します。
日常生活の中で,目を大切にするためには・・・
○テレビをみるときは2メートルはなしましょう。
○えほんをみるときは30センチはなしましょう。
○あかるいところでテレビをみましょう。
○じかんをきめてテレビやゲームをしましょう。
掲示板には,目の仕組みについての説明もあります!
ぜひ見てくださいね!
【幼稚園の様子】 2020-09-04 18:09 up!
9月のひよこ組について
9月のひよこ組は下記を見てくださいね
↓
9月のひよこ組
幼稚園説明会は 9月16日(水)10時から行います。
お問い合わせはご遠慮なくお電話ください。
【子育て支援・教育相談】 2020-09-02 14:46 up!
8月の誕生会
今日は8月の誕生会をしました。ゆり組1名が夏休み中にお誕生日を迎えていました。みんなでお祝いした後,お楽しみの影絵ショーを見ました。何度か影絵を見たことのあるゆり組は影絵の仕組みに興味深々。終わった後に舞台裏を見て「こうなっていたのか〜」と気づいていました。9月は幼稚園の創立記念式と9月の誕生会があり,楽しみが続きますね。
【幼稚園の様子】 2020-09-02 13:31 up!
二学期が始まりました
二学期が始まりました。始業式に元気な子どもたちが集まりました。さくら組は新しいお友達を1名迎え,17名になりました。マスク着用,手洗い,消毒の徹底でコロナに気をつけながら楽しい二学期にしていきましょう。
【幼稚園の様子】 2020-09-02 08:21 up!
8月の公園清掃
8月の公園清掃をしました。暑い日が続き,公園を利用する方も少ないのかな?と思う今日この頃ですが・・・枯れ葉がたまり,たばこの吸い殻等も落ちている公園です。幼稚園も毎月一回は公園清掃を子どもたちと取り組んでいますが,地域の方もいつも気にかけ,きれいに掃除してくださっています。ありがとうございます。
夏季休業中につき,今月は教職員がする予定でしたが,ゆり組の子どもたちが手伝いに来てくれました。子どもが頑張って掃除してくれる姿は元気をくれますね。ありがとうございました。
【幼稚園の様子】 2020-08-28 08:31 up!
幼稚園が始まります
閉鎖日が終わり,本日19日より幼稚園が始まりました。
幼稚園のポップコーンは黄色い実をつけ始めています。オクラの実も大きくなりました。ピーマンもたくさんの実をつけています。ウサギやカメも元気です。子どもたちが来るのを待っていますよ。
【幼稚園の様子】 2020-08-19 17:58 up!
みなさん おげんきですか。
しょちゅうおみまい もうしあげます
みなさん おげんきですか?
まいにち なにをしてすごしていますか?
あついひが つづいていますが,ねっちゅうしょうやころなうぃるすにちゅういして たのしいなつやすみをすごしてくださいね。
また ようちえんであえることをたのしみにしています。
明日から 幼稚園閉鎖日に入ります。
皆様 元気に過ごしてくださいね。
【幼稚園の様子】 2020-08-07 18:04 up!