京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up33
昨日:32
総数:381524
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会 7月10日(木)〜15日(火)

5年 「野菜を探ろう」〜芽が出ました〜

9月4日(金)

 朝に水やりをしようと,畑に行くとついに芽が出ていました!朝と放課後にみんなが交代で水やりをしていたので,こんなにも早く芽が出ました。これから大きくなるのが楽しみです。
画像1
画像2

授業参観ありがとうございました。

 本日は,今年度最初の授業参観がありました。
 コロナウイルス感染拡大防止対策を徹底した上での参観ではありましたが,保護者の方々にもマスクの着用や手指消毒等ご協力いただく中で,子どもたちの頑張る姿を見ていただけたのではないかと思います。
 また,1年生は引渡訓練も行いました。こちらもご協力いただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年 さんさん学習「大根の種まき」

画像1
画像2
画像3
9月1日(火)

 5年生は,さんさん学習(総合)で,「野菜を探ろう」というテーマで学習を進めています。これまでは,自分が興味がある野菜について調べてまとめてきました。

 さて,今日は京果の方,タキイ種苗の方,全農徳島の方々にお越しいただき,さんさん学習を行いました。まず,徳島の農業についてのことや,大根の育て方についてお話を聞きました。初めて聞くことがたくさんあり,子どもたちは一生懸命聞いて学んでいました。
 その後,畑へ移動し種まきをしました。今日は1人5つ種をまき,水やりをしました。明日から,おいしい大根を作るために水やりをがんばります。芽が出るのが楽しみです。
 そして,今日たくさんの方々にお世話になり,教えていただいたことを今後生かして学習していきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

第19回近畿小学校体育研究大会

学校だより

学校評価

学校経営方針

台風等に対する非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

その他

年間行事計画

京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp