京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:23
総数:311935
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 席替えをしました!

夏休みも終わり,新学期が始まったということで,席替えをしました!

係活動も変わり,心機一転がんばってほしいと思います!
画像1

3年 国語 〜漢字の学習〜

今日から2学期で学ぶ漢字の学習が始まりました!

読み方や書き順,熟語などを確認した後,漢字を書きました。
みんな丁寧に字を書いていました!
画像1
画像2
画像3

3年 学活 〜係活動を決めよう〜

今日の1時間目に,係活動を新たに決めました!

多くの子が前回とは違う係活動に入り,クラスのみんなのためにがんばってくれます!

画像1
画像2
画像3

5年 アサガオの花のつくり

画像1画像2
理科の時間に,アサガオの花を観察しました。
めしべやおしべなどがいくつあるのか,どこについているのかなど見つけることができました。

4年 シュートの練習をしました

画像1
画像2
画像3
 体育の時間にバスケットボールをしました。シュートの練習をしてから試合をしました。少しずつ上手になってきました。

4年 道路の交わり方を調べよう

画像1画像2
 算数の時間に直線の交わり方について学習しました。垂直に交わる道路を地図から探しました。

6年生 私と本

国語科で「私と本」という単元の学習をしています。
『ブックトークをする』ということをめあてに,これまで自分がどのような本を読んできたのか,今現在,自分はどのような本を好んでいるのかを振り返り,自分の読書傾向を知るきっかけになっています。




画像1画像2

クリスマスに向けて

画像1画像2
羊の毛刈りが終わりました。羊からの贈り物である「羊毛」をきれいに洗いました。今,4組のみんなで羊毛についているゴミをとっています。きれいになったら羊毛を染めてクリスマスの飾りを作ろうと考えています。まだ,もう少し先の話ですが今から頑張って準備しています。

5年 2学期スタート!

画像1
画像2
画像3
みんな元気な様子で登校してきてくれて嬉しいです!
2学期を気持ちよくスタートできるように大掃除をしました。
なかなか掃除をすることができなかったところもとてもきれいになりました!

2年 ミニトマトの観察

画像1
画像2
画像3
夏休み中にミニトマトのお世話をいっしょにしていただきありがとうございました。

実の観察をしてきて気づいたことを発表しました。

ミニトマトへの思いが感じられて,みんなで育てられて本当によかったなぁと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ・お願い

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp