1日(火)学校の様子
3組の学習の様子です。一文字ずつ丁寧にかいています。2年生は算数で「1000の数」について考えています。
【学校の様子】 2020-09-01 17:07 up!
1日(火)学校の様子
1年生は,「おおきなかぶ」の音読発表に取り組んでいました。
【学校の様子】 2020-09-01 17:05 up!
1日(火)学校の様子
6年生は,クランクをつかって動きのある作品作りに挑戦しています。
【学校の様子】 2020-09-01 17:04 up!
1日(火)学校の様子
「どうやったらごみはへらせるのだろうか」「きれいなお城」等々,それぞれがテーマにそって調べてまとめています。
【学校の様子】 2020-09-01 17:02 up!
1日(火)学校の様子
4年生の学習の様子です。廊下には新聞を掲示しています。
【学校の様子】 2020-09-01 17:00 up!
1日(火)学校の様子
3年生は音の仕組みを調べています。5年生は漢字練習を進めています。
【学校の様子】 2020-09-01 16:47 up!
1日(火)学校の様子
5年生の教室前のメダカ水槽です。
きれいな水の中を,すいすい泳いでいます。
(オブジェの一つに,立派な栗の枝があります。)
【学校の様子】 2020-09-01 16:45 up!
1日(火)学校の様子
3年生は,糸電話を使ったり小太鼓を使ったりして,音の仕組みについて調べています。
【学校の様子】 2020-09-01 16:44 up!
1日(火)学校の様子
3組の学習の様子です。
漢字のなぞりがきを丁寧に取り組んでいます。
【学校の様子】 2020-09-01 16:43 up!
1日(火)学校の様子
走り幅跳びの学習です。まずは踏みきりのタイミングを合わせる練習をしています。(砂場が固くなっているので学習前に掘りかえしています。)
【学校の様子】 2020-09-01 16:41 up!