京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up18
昨日:44
総数:424622
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

4日(金)学校の様子

画像1画像2
5年生は算数の学習を進めています。難しい文章題ですが,関係図をかいたり図にあらわしたりして,「何とかして解こう!」という姿勢が見られます。

4日(金)学校の様子

画像1画像2
2年生は,教室で少しだけダンスの練習をしていました。(子どもたちが「それからの〜♪」という掛け声を考えているようで,楽しい雰囲気でした。)そのあと,1,2学期の振り返りビデオを見ました。

4日(金)学校の様子

画像1画像2
1年生は国語の学習を進めています。

4日(金)学校の様子

画像1画像2
4年生が体育館でソーラン節の練習を進めています。まだまだ練習がはじまったばかりですが,力強さとしなやかさが調和した演技で,これからが楽しみです。

4日(金)やり直しまでできると効果的

画像1画像2
「タブレットドリル」を導入しました。順次,IDとPWを配布し,ご家庭でも活用できるようにする予定です。
1回10分を目標に行いますが,早くできるものは2分くらいでできるようです。
「やった!80点だ。」「95点や。」
それはそれですばらしいのですが,大切なのは「何ができて」「何ができないのか」が明らかになることです。
ですから,いくら95点でもそのままにしておくと,5点分のできなかった部分がそのままになってしまいます。
そこで
・回答をしたあと「やり直し」ボタンを押すと,間違った問題に再チャレンジできます。
この「やり直し」をきちんとすることは,
「できることが増える」ことにつながり,効果的です。

一つ一つの問題量は少ないので,「やり直し」までやることをすすめています。
(やり直しをして全問正解すると100点で記録されます。たくさんメダルをゲットしてくださいね。)

自転車に正しく楽しく乗ろう

自転車は便利な乗り物ですが,ルールやマナーを守らないと思わぬことが起こりかねません。走って良い場所はどこか,どのようにして乗れば安全なのか,おうちの方でも今一度話題にしていただければ幸いです。

自転車に正しく楽しく乗ろう

4日(金)学校の様子

画像1画像2
曇り空で,昨日と比べるといくぶん涼しく感じます。
子どもたちが登校してきました。

本日,授業参観・懇談会を行います。
・廊下側の窓や出入口は開けておりますので,参観の際には密にならないようにご留意いただき,子どもたちが頑張っている様子を静かにご覧ください。
・出入り口付近に手指消毒用アルコールを設置していますので,消毒にご協力ください。
・マスク着用にご協力ください。

第35回京都市小学校「大文字駅伝」大会の中止について

今年度に実施を予定しておりました,第35回京都市小学校「大文字駅伝」大会(令和3年2月実施予定)につきまして,大会実行委員会での検討の結果,大会を中止とすることが決定されました。これは,小学校での大文字駅伝に向けた練習も含めた部活動について,長期に渡る臨時休業の影響により,各学校での練習は2学期以降,段階的に取り組むこととしておりますが,10月から11月にかけて実施される支部予選会までに十分な練習期間等を確保できず,児童の体力・健康面への負担が大きいことや,参加する児童や応援に来られる保護者の皆様,大会運営に携わる各協力団体のスタッフ,さらには教職員など,多数の人が集まる大会規模を踏まえると,十分な新型コロナウイルス感染対策を行いながら大会を運営することが困難であると判断されたものです。
なお,出場を目標にしてきた6年生が活躍できる機会について,規模を縮小する形で行政区の支部単位,中学校ブロック単位での代替の大会や各校における記録会等を設けることを大会実行委員会において検討されており,内容や時期については,令和2年11月を目途に決定する予定とされていますので,改めて,保護者の皆様にはお知らせさせていただきます。ご理解いただきますようによろしくお願いいたします。

京都新聞ニュース
来年2月の「大文字駅伝」中止 コロナの影響で初めて 



3日(木)学校の様子

画像1画像2
6年生は,ハードル走に挑戦しています。

3日(木)学校の様子

画像1画像2
今はやっているアニメソングにあわせて,元気いっぱいに踊っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

KISだより

お知らせ等

学校教育目標

学校沿革

小中一貫教育構想図等

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp