![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:424633 |
6年 ジョイントプログラム
9月末にテストを行います。
(タブレットドリルでも,復習やテストに向けての予習ができます。) すでに範囲を記したポスターを配布していますが,右欄「お知らせ等」に詳細を再掲しています。 ![]() ![]() 5年 ジョイントプログラム
9月末にテストを行います。
すでに範囲を記したポスターを配布していますが,右欄「お知らせ等」に詳細を再掲しています。 ![]() ![]() 4年 プレジョイントプログラム
9月末にテストを行います。
すでに範囲を記したポスターを配布していますが,右欄「お知らせ等」に詳細を再掲しています。 ![]() ![]() 2日(水)学校の様子![]() ![]() 2日(水)学校の様子![]() ![]() 市原野小学校HP右下に「タブレットドリル」リンク先がありますのでご利用ください。 なお,4,5,6年生は,9月末にジョイントプログラムテストを行います。 本ドリルを使って事前の力試しや復習問題に取り組むことができますので,ぜひご活用ください。 2日(水)学校の様子![]() ![]() 2日(水)学校の様子![]() ![]() 2日(水)学校の様子![]() ![]() 2日(水)学校の様子![]() ![]() 2日(水)ぱくぱくだより![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・夏野菜のかきあげ ・かみなりこんにゃく ・赤だし 今朝,立派な「かぼちゃ」と「ゴーヤ」が届きました。今日の「夏野菜のかきあげ」に使用します。かきあげの具には,他にもちくわとにんじんを使っています。 かみなりこんにゃくは,いためる時に「バリバリ!」というかみなりのような音がすることからその名がついています。 6年生の児童に「どうしてかみなりこんにゃくという名前がついたか知っていますか?」と聞くと,知っている児童が何人もいました。さすが6年生ですね。 |
|