京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:23
総数:302998
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

9月3日(木) ☆3年生の様子☆

【写真上】今日の朝の会の様子です。
【写真中】今日は,自由参観日でした。みんなで「質問ゲーム」を楽しみました。隠された答えを探るために,子どもたちは思考を凝らし,上手に質問することができていました。頭の中で情報を整理しながら正解した児童のみなさん,おめでとうございます!!
【写真下】体育館で行われている「夏休み自由研究作品展」を鑑賞しに行きました。
画像1
画像2
画像3

9月3日(木)夏休み自由研究作品展

 夏休み自由研究作品展は,工夫をこらした力作ぞろいでした。夏休み中の家庭学習が,保護者の皆様のご協力のもと,充実していたことが伝わってきます。ありがとうございました。

 二日目の自由研究作品展は,9月4日 9:00〜13:00です。 
画像1
画像2
画像3

9月3日(木)今年度初の参観日(2)

 体育科では,熱中症予防対策を講じながら学習をすすめています。まだまだ暑い日がつづきますので,今後もお茶の用意をお願いいたします。

 6年生は,上京警察署からゲストティーチャーを迎えて「非行防止教室」を行いました。社会のルールを大切にすることや,大切な人を悲しませないよう,心のブレーキをかけることなどを教えていただきました。

 1年生は,大きな地震を想定しての引渡訓練を行いました。皆様,学校ホームページにて「『地震』に対する非常措置についてのおしらせ」の内容を今一度ご確認ください。
画像1
画像2
画像3

9月3日(木)今年度初の参観日(1)

 お忙しい中,ご参観いただきありがとうございました。また,マスクの着用・手指の消毒等,新型コロナウイルス感染防止策にご協力いただき感謝しております。
 1校時から6校時までの自由参観とすることで,密をさけつつ,児童が学習にはげむ様子を見ていただくことができたと思います。
今後とも,感染防止策を講じながら教育活動を充実してまいりますので,よろしくお願いいたします。

 次回の自由参観は,10月2日(金)です。学級ごとを基本に,体育科の授業を公開する予定です。ご予定ください。

画像1
画像2
画像3

9月3日(木) 1年あさがおさんと,あそぼう!

画像1
画像2
画像3
ずっと育ててきたアサガオさんの花や葉と一緒に遊びました。
これまでの経験から,色水あそびと織り染めあそびと叩き染めあそびをしたい♪と子どもたちから話が出たので,それらの遊びをしました。
「きれいな色が出た〜!」
「見て!違う色に変わったよ。」
「こんなにきれいにアサガオの花がうつったよ!」
「これでずっときれいな花と一緒にいられるわ〜!」
まだまだ遊びたいようなので,約束を決めて休み時間の遊びにしようと思います。

9月3日(木)今日の給食

今日の給食の献立は

・麦ごはん
・牛乳
・和風ドライカレー
・はるさめスープ

 ドライカレーは,汁気の少ないカレーのことです。今日の和風ドライカレーには,ごぼう・しょうが・こんにゃく・みそ・しょうゆの,和食でよく使う食材や調味料をつかっています。
画像1

9月2日(水)今日の給食

今日の給食の献立は

・ごはん
・牛乳
・夏野菜のかきあげ
・かみなりこんにゃく
・赤だし

 夏野菜のかきあげは,かぼちゃとゴーヤを使っています。かぼちゃの甘味と,ゴーヤの苦みを楽しめました。赤だしは,信州みそと八丁みそを使っています。けずりぶしのだしがきいていて,おいしく水分・塩分補給ができました。

画像1

9月1日(火)今日の給食

今日の給食の献立は

・コッペパン(国内産小麦100%)
・牛乳
・大豆と牛肉のトマト煮
・アスパラガスのソテー

 大豆には,鉄が多く含まれています。牛乳・いわし・小松菜などもそうです。鉄は,貧血予防に有効です。

画像1

8月31日(月)今日の給食

今日の給食の献立は

・麦ごはん
・牛乳
・さんまのかわり煮
・えだ豆
・キャベツのすまし汁

 今週の給食当番も,新品のエプロンを着て,やる気満々です。
 さんまのかわり煮は,骨までやわらかく煮てあって,おいしいです。えだ豆は,7月から9月が旬です。子どもたちは,さやから実を出しながら,ぱくぱくと食べていました。

画像1

9月2日(水) ☆3年生の様子☆

【写真上】朝の会の様子です。
【写真中・下】毛筆書写の授業の様子です。最初に黙想をして,集中力を高めた後,筆を執りました。今日は,「はらい」の筆使いの学習で『大』と書きました。左右の「はらい」の筆使いの違いを知り,筆圧に気をつけて書きました。来週に清書をします。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

ほけんだより

小中一貫教育構想図等

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp