京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up4
昨日:96
総数:424698
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

大掃除の様子

画像1
3限に2か月間お世話になった教室などを感謝の気持ちを込めて大掃除を行いました。
みんなしっかり取り組んでいる様子をご覧ください。
画像2

1年生 学年集会(その2)

画像1
大事な話がたくさんありました。夏休みはしっかり休んで?夏休み以降も「共に歩み 共に成長」でがんばろう!
画像2

1年生 学年集会の様子

画像1
本日の2限目に学年集会を行いました。各クラスからの学級旗のお披露目やクラスの様子を伝えてくれました。
画像2

学期末学年集会

画像1
30日(木)各学年で1学期総括の学年集会が行われました。明日で1学期が終わろうとしています。成長できたこと,2学期に頑張るべきこと等を発表するとともに,夏休み中の注意事項を確認しました。

3年生大会 女子軟式テニス

23日、神川中学校で女子軟式テニスの団体ブロック予選が行われました。松原中は初戦強豪の神川中と戦います。
画像1
画像2

3年生大会 女子軟式テニス

画像1
画像2
残念なが強豪神川中にまけてしましました。

3年生大会 男子軟式テニス

男子軟式テニス部は23日洛南中学校で団体戦ブロック予選に出場しました。
2回勝てば全市決勝戦への駒を進めることができます。
画像1
画像2

3年生大会 男子軟式テニス

画像1
画像2
1回戦は3−0で勝利しましたが、ブロック決勝戦は競った試合でしたが、惜しくもまけてしましました。
次は、8月1日に個人戦が行われます。

三者懇談会の様子

画像1
画像2
本日より三者懇談会を行っています。学習面では休校明けから現在までの状況を懇談会資料をもとに話をさせていただいています。また学校の様子なども話させていただいています。家庭訪問期間もなかったので学校に来ていただく機会があまりありません。ぜひこういった機会にいろいろとお話ができればと思いますのでよろしくお願いします。

学級旗制作の様子(1年生)

本日の放課後より学級旗の制作を始めました。クラスの学級目標を基にクラスでデザインを決め,学級旗制作委員のみなさんで作ってくれています。学期末に各クラスのお披露目を行い,学校祭などで活躍する機会があればと考えています。思いのこもった学級旗でさらにクラスの絆を深めていってほしいと願っています。学級旗政策委員の皆さんお疲れさまでした。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標等

学校評価

『京都市立松原中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

小中一貫構想図等

部活動運営方針

お知らせ

学校だより

育成学級学級通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健室より

お知らせ1

京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp