京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:50
総数:294142
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

3年 国語 〜本に親しもう〜

今日の3時間目に図書館へ行き,夏休みの間に読む本を2冊借りました!

読書感想文の宿題も出ていますので,お家でもお声かけお願いします。


画像1
画像2

1年 算数 〜1学期最後のテスト〜

今日の算数の時間に,1学期最後のテストをしました!

1時間目に復習の時間をとり,みんな真面目に問題を解いていました!

画像1
画像2

2年 晴れた運動場

画像1
朝は強い雨が降っていましたが,中間休みはからりと晴れて,外で遊んでいる子たちがたくさんいました。
画像2

2年 自主学習ノート

自主勉強よくがんばっていますね!

「めあて」をもって取り組んでいることがすばらしいです。

「ふりかえり」もできるといいですね。

画像1
画像2
画像3

2年 学習のまとめ

画像1画像2
学期末なのでテストの毎日でしたがよく集中してがんばりました。

返ってきたテストの見直しまでしっかりできるともっといいですね。

2年 朝の会

8時半のチャイムとともに,自分たちで朝の会をすすめる2年生。

日直さんの合図で元気よく挨拶と健康観察をしていました。
画像1
画像2

うさぎの名前を考えてください。

「生きもの委員会」では,うさぎの名前を募集することになりました。ポスターを作って呼びかけたところ,130の応募がありました。委員会で相談して,二学期に発表したいと思います。楽しみにしていてください。
画像1画像2

2年 中間休み

画像1画像2
今日は晴れているのに,珍しく教室で過ごす子が多い日でした。

絵を描いて見せ合いっこしたり,オルガンで好きな曲を練習したり・・・

ゆったりした時間でした。

2年 自主学習

画像1
毎日の自主学習ノート,内容が様々で楽しませてもらっています。

休み時間にも,プリントをやりたい!と,自主勉強に熱心に取り組もうとしている子がちらほら・・・。

休み時間は外で元気に遊んだらいいですよ〜!でも,がんばる気持ちは素敵です!!

3年 1学期最後の体育

今日の体育の学習で,1学期の体育は終わりました!
6チームに分かれてリレーをしました!

2学期からもっといろいろなスポーツを楽しめるようになるといいですね!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp