京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up42
昨日:37
総数:313452
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 体育

体育の時間は雨が降っていたので,体育館でドッジボールをしました!

クラス対抗でしました。

リレーのときと同じですごく盛り上がりました!
画像1
画像2
画像3

第二回目の委員会がありました。

画像1画像2
 6日(月)に委員会活動がありました。美化委員会では,学校をきれいにするためには,どうすればいいか。学校をまわって考えたことをもとに,ポスターを作成しました。
 どのポスターも力作ぞろいです。また,学校に来られた時に見ていただけると嬉しいです。

3年 理科 〜ゴムや風の力〜

今日の理科の学習は,体育館で実験をしました!

風の力を使って車を走らせ,風が強いときと弱いときとでどれぐらい車の走る距離が変わるのか調べました!
画像1
画像2

3年 体育 〜リレー〜

今日の体育の学習は雨が止んでいたので,運動場でリレーをしました!

クラス対抗でリレーをして大盛り上がりでした!
画像1
画像2
画像3

1年 あさがおとせいくらべ

画像1画像2
あさがおと自分,どっちが背が高いかな?
みんな「負けた〜!!」

1年 あさがおが・・・!!

みんなが育てているあさがお。元気すぎてどんどん大きくなっています。自分のつるが,お友だちのつるや室外機のフェンスにからまっている人も多く,ほどくのに一苦労。この雨でますます大きく育ってくれそうですね。
一生懸命つるをほどいていると,1年生のひまわりにアゲハチョウがとまっているのに気づいた子どもたち。大きな歓声があがりました!
画像1画像2画像3

1年 そうじの時間

画像1画像2
今日から,1年生だけでの掃除です。6年生に教えてもらったことを思い出しながら掃除しました。みんな,じょうず!!

4年 絵具でゆめもよう3

画像1
画像2
画像3
 描いた模様を切って,作品を作りました。テーマは「夏」だったので,子どもたちはスイカや花火,海など楽しそうに作っていました。

4年 絵具でゆめもよう2

画像1
画像2
 前回に続き,絵具を使った技法の学習をしました。自分たちの思い思いの模様を描くことができていました。ストローで絵具を吹くので,ストローを加えながら,描いていました。

4年 ソフトボール投げの練習をしました

画像1
画像2
 体育の時間にソフトボール投げの練習をしました。遠くに投げるのは難しかったようで,たくさん練習しようと意気込んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp