![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:424633 |
24日(月)学校の様子![]() ![]() 24日(月)学校の様子![]() ![]() それぞれの教室で,2学期のめあてについて考えています。 24日(月)学校の様子![]() ![]() 24日(月)学校の様子![]() ![]() 24日(月)学校の様子![]() ![]() 24日(月)学校の様子![]() ***一部抜粋****** みなさん,おはようございます。今朝,みなさんの明るいあいさつの声を聞いていると「がんばるぞ」という気持ちになりました。みなさんが,一段とたくましくなって元気よく登校してくれたことを大変うれしく思います。 さあ,今日から2学期が始まります。夏休み中,みなさんが安心して楽しく学習ができるように,学校ではいろいろな準備をしてきました。さっそく,6年生のお友達が「先生,学校のいろんなところがきれいになっていますね。」と報告に来てくれました。気が付いてくれているんだなと,とてもうれしい雲地になりました。ありがとう。 さて,2学期は,委員会活動やクラブ活動,部活動なども少しずつ始めていく予定です。特に高学年のお兄さん・お姉さんは,この学校をしっかりリードしてくださいね。 それと,昼休みの時間ですが,1学期は20分間でしたが,2学期は30分間にします。これは,給食の後の消毒をさらに丁寧にするための時間となります。みなさんには,ていねいに「手洗い・うがい」をして,「5時間目の準備をきちんとする時間」,そして,外で元気よく体を動かす時間になればと思っています。 そして,毎年行っている運動会や学習発表会ですが,人が一度にたくさん集まることになりますので,新型コロナウィルスの感染が広がらないように注意して,代わりの行事を行う予定です。10月8日(木)には「体育科参観日」を行う予定です。かけっこやかっこいいダンスの発表もあるので楽しく練習をしてください。11月20日(金)には,学習成果を発表する会として「市原野フェスタ」を体育館で行う予定です。 さて,校長先生は,いつも「こつこつ」「パチパチ」「にこにこ」という言葉でみなさんにがんばってほしいことを伝えていますが,2学期は,こつこつと「あきらめないで取り組むこと」を大切にしてほしいと思っています。何か難しいことや困難なこと,大きな壁にぶつかったときに,心が折れそうになる時はだれにでもあります。でも,そんなときにこそ,まけないでほしいのです。 「鬼滅の刃」というアニメを知っているお友達もいると思います。主人公の竈門炭治郎少年は,困難にぶつかったときに「頑張れ 炭治郎 頑張れ!俺は今までよくやってきた!俺はできる奴だ!そして今日も!これからも!折れていても!俺がくじけることは絶対に無い!」という言葉で自分を励ましています(第3巻24話より抜粋)。このアニメでは,他の登場人物も,自分がくじけそうになったとき,「頑張れ,やれる,できる,ひるむな,落ち着け,集中しろ,あきらめるな,くらいつけ,負けるな」といった言葉を口にしたり,心の中で念じたりして,自分を励ましています。あきらめずに,自分のベストを尽くす姿はとてもかっこいいですね。 みなさんも,少々のことでくじけることなく,「最後まであきらめないで取り組むこと」「チャレンジし続けること」を大切にしてください。「一生懸命はかっこいい姿」です。期待していますよ。 最後になりましたが,2学期から新しく2名の先生をお迎えします。職員室でお仕事していただいたり,主に2年生のお友達といっしょにお仕事をしていただきます。お二人とも,笑顔のすてきなとっても優しい先生で,みなさんに会うのをとても楽しみにしておられました。いっしょに楽しくお勉強をしてください。 これで,校長先生のお話を終わります。 ***************** ![]() 24日(月)学校の様子![]() ![]() (話の内容の一部は,画面に文字として流しています。) 24日(月)学校の様子![]() ![]() 1学期の終業式に引き続き,zoomを使い,各教室でお話を聞きました。 24日(月)学校の様子![]() ![]() 「(学校の中で)きれいになっているところがいっぱいある」とわざわざ報告に来てくれた6年生の男の子がいました。 あまり目立たないのですが,教室の床面の塗装をはじめ,窓ガラス,草花,草刈り,本の整理,廊下等々,あちらこちらで夏季休業中に整備したり磨いたりしたところがあります。さすが6年生ですね。よく気が付いたなあと感心していました。 24日(月)学校の様子![]() ![]() |
|