本日の校庭開放について
本日8月21日(金)の午前10時から午後4時までの校庭開放は,児童の健康と安全を第一に優先し,熱中症への厳重な警戒が必要であることを考慮して中止とします。
【学校の様子】 2020-08-21 08:25 up!
本日の校庭開放について
本日8月20日(木)の午前10時から午後4時までの校庭開放は,児童の健康と安全を第一に優先し,熱中症への厳重な警戒が必要であることを考慮して中止とします。
【学校の様子】 2020-08-20 08:26 up!
本日の校庭開放について
本日8月19日(水)の午前10時から午後4時までの校庭開放は,児童の健康と安全を第一に優先し,熱中症への厳重な警戒が必要であることを考慮して中止とします。
【学校の様子】 2020-08-19 08:13 up!
夏休みの自転車
山科警察署より「
夏休みの自転車」という自転車の安全な乗り方についてのチラシが届きました。
夏休みに入り,自転車に乗る機会も増えていると思います。それに伴って自転車が関係する事故も増えてくるようです。
交通ルールを守って,安全に気をつけて自転車に乗るようにしてください。
保護者の皆様からも,子どもたちへのお声かけをよろしくお願いします。
【学校の様子】 2020-08-06 15:57 up!
本日も校庭開放を中止します
本日8月6日(木)の午前10時から午後4時までの校庭開放は,児童の健康と安全を第一に優先し,熱中症への厳重な警戒が必要であることを考慮して中止とします。
【学校の様子】 2020-08-06 07:59 up!
本日の校庭開放について
本日8月5日(水)の午前10時から午後4時までの校庭開放は,児童の健康と安全を第一に優先し,熱中症への厳重な警戒が必要であることを考慮して中止とします。
【学校の様子】 2020-08-05 08:09 up!
体育 転がしドッジ
体育では,「ぼうるあそび」をしています。いろんなパスの仕方を知ったり,転がしドッジをしたりしています。転がしドッジのルールに慣れてきて,とても楽しそうに活動していました。
【1年生】 2020-07-28 19:11 up!
あおぞら 買い物学習
今日は,生活単元学習の「お楽しみ会」で使う材料を買いに,スーパーに行きました。まず,1時間目に,自分の買うものの確認をして,それを買うためにはいくらぐらい必要なのかを見積もったり,必要なお金を用意したりしました。事前に見通しをもって買い物に行ったことで,スーパーについてからは,自分たちの力で,必要なものを探し出したり,レジで会計をしたりすることができました。これからの生活に生かしていってほしいと思います。
【あおぞら】 2020-07-28 19:10 up!
3年生 図工の様子
図工の「くるくるランド」という学習をしました。
台紙に好きな画用紙を貼ったり,割りピンで土台部分がくるくると回るように作ったりしました。
来週の仕上げに,上にのせる人間や動物などそれぞれの作品にあったものをのせて完成となります。
とても楽しそうに活動する子どもたちでした。
【3年生】 2020-07-21 19:47 up!
4年生 図画工作科 コロコロガーレ その2 2020/07/20
コロコロガーレの作品が徐々に出来上がってきました!
子どもたちも,「もっとしたい!」と,やる気満々で製作しています!
いろいろ考えて作っていて,「先生見てください!こんな仕掛けができました!」と喜んで報告してくれます。完成が楽しみです!
【4年生】 2020-07-20 20:05 up!