京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up12
昨日:43
総数:294495
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

4年 わり算の筆算

画像1
画像2
画像3
算数の時間にわり算の筆算の仕方について学習しています。

ホワイトボードに自分の考えを伝えながら,問題を解きました。

上手に伝えることができていました。

3年 社会 〜京都市の様子〜

前回,京都市役所のことについて学習しました。
そのときに「公共施設」という言葉についてみんなで確認しました!

今日はパソコンルームへ行き,公共施設にはどのようなものがあるのかを調べました!
画像1
画像2
画像3

4年 電池2つの回路を組んでみよう

画像1
画像2
理科の時間に電池を2つ使っていろいろな回路を組み,それぞれの豆電球の明るさを調べました。

電池のつなぎ方で明るさが大きく変わることを,実感できました。

3年 1年生へのメッセージ

今年度は「1年生を迎える会」ができないので,メッセージビデオを送ることになりました!

今日は,その準備と練習を教室でしました。

1年生は喜んでくれるかな?
画像1
画像2

4年 暑中見舞いを書きました

画像1
画像2
国語の「お礼の気持ちを伝えよう」の単元で,暑中見舞いを書きました。

はがきの裏に絵を描いて,自分たちの感謝の気持ちを書きました。

3年 国語 〜まいごのかぎ〜

国語は「まいごのかぎ」という学習に入りました!

今日は物語を読み,どのように学習を進めていくのか,計画を立てました!
画像1
画像2

3年 理科 〜ゴムや風の力〜

今日の理科の学習は,前回の学習で予想したことを実際に実験してみました!

ゴムを伸ばす強さを変えてみたり,ゴムを太いものに変えてみたりして,車の走った距離を比べました!

体育館の端っこまで車が走った子もいたようで,すごくびっくりし,喜んでいました!
画像1
画像2
画像3

3年 体力テスト 〜50m走〜

今日の体育は,「50m走」をしました!

みんな,前回計測したときよりも,速くなっていました!
画像1
画像2
画像3

2年 虫たちとなかよくなったよ

池田小学校で見つけた生き物をみんなで出し合って,つかまえた虫たちの観察をしました。

1日中虫の話をしているくらい,虫好きな子もいて楽しい話をたくさんしてくれます。

よく見て発見したことを,のびのび記録していました♪
画像1画像2画像3

3年 図画工作 〜作品のかんしょう〜

今日の図画工作の時間は,「あの日 あの時の気持ち」「カラフルフレンド」の作品を鑑賞しました!

友だちの作品のいいところや,工夫をしているところなどを鑑賞カードに書きました!


画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp