京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up21
昨日:54
総数:293818
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/15(土)は9時40分〜休日参観と引渡訓練があります。6/17(月)は代休日です。

2年 貴重な休み時間

画像1
こんな暑い日でも,少しだけでも外で遊びたい子たち♪

とても元気がよくて見ているだけでパワーをもらいます。

3年 1年生からのお返事ビデオ

以前,1年生に向けて,学校のことを紹介するビデオを撮りました!

今日は,1年生からお返事のビデオがきたので,みんなで見ました!
1年生の子たちは,一所懸命踊ったり歌ったりしていました。
画像1

2年 1年生からの・・・

1年生へのお祝いビデオレターのお返事が,VTRで返ってきました。


メッセージ,歌,ダンスがどれもかわいくて,2年生もにこにこ画面にくぎづけでした。
画像1
画像2
画像3

2年 花が咲いたよ

ミニトマトの花が,きれいに咲き始めています。

実ができるのがたのしみですね。
画像1
画像2

2年 お金の計算

今日の算数は,お買い物をイメージしての学習でした。

30円と80円をあわせると・・・

10円玉を並べて計算のしかたや,考え方の発表をしていました。
画像1

2年 虫たちとおわかれ

生活科でなかよくなった昆虫を,自然にかえすことになりました。

「元気でね。」

と,声をかけていました。
画像1
画像2
画像3

3年 理科 〜音のふしぎ〜

今日の理科の学習は,糸電話を使って友だちと話をしてみました!

糸にスパンコールを通し,糸がたるまないように気をつけて行いました。

声を出しているときに,糸を触ってみたり,スパンコールに注目してみると,新しい発見があったようです!
画像1
画像2
画像3

3年 音楽 〜リコーダーのひびきをかんじとろう〜

音楽の学習で,前回の復習をした後に「ラ」の音を吹きました!

吹ける音が増えていき,いろいろな曲を演奏できるようになるのが楽しみです!
画像1

3年 体育 〜新体力テスト〜

体育の時間に,ずっと予定していました「ソフトボール投げ」をしました!

みんな暑い中,思いっきりボールを投げていました!
画像1
画像2
画像3

3年 国語 〜夏のくらし〜

今日の国語は,「夏のくらし」という学習でした!

「夏と言えば・・・」を全員で考えて,言葉をたくさん集めました。

セミ,夏祭り,かき氷,そうめん,風鈴など,たくさん出てきました!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp