京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up32
昨日:27
総数:336051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪2年生 国語「ともだちをさがそう」〜テスト〜

 「ともだちをさがそう」のテストを受けました。
画像1
画像2

♪1年生 算数「ひきざん(1)」〜ちがいはいくつ〜

 求差の場面の計算の仕方を考えました。
画像1
画像2
画像3

【4年】給食室見学 3

画像1
画像2
画像3
 見学を終えて・・・
「調理員さんは,大きな道具を使って,たくさんの人の給食を作って下さっています。すごいと思いました。」
「いつもおいしい給食を作って下さり,ありがとうございます。見学をして,これからも,給食をのこさず食べようと思いました。」
 
 2学期の給食も楽しみです!!

【4年】給食室見学 2

画像1
画像2
画像3
 いつもは入ることができない給食室で,
 いつもはさわることができない様々な道具をさわることができました。

【4年】給食室見学 1

画像1
画像2
画像3
 今週は,給食がありません。
 そこで,今年度初の試みとして,給食室見学を行っています。

 今日から始まった給食室見学。4年生からスタートです!

給食室の見学!

こんなに大きなお釜としゃもじで全校の給食が作られていることにびっくり!
画像1
画像2

♪6年生 理科「植物の成長と水の関わり」〜茎と葉〜

 茎と葉とがつながっていることに気付きました。
画像1
画像2

♪6年生 理科「植物の成長と水の関わり」〜ホウセンカの根〜

 植物染色液にホウセンカの根の部分を浸して水を吸い上げさせた後,茎や葉の付け根などを切って,青く染まっているところを観察し記録しました。
画像1
画像2

♪6年生 理科「植物の成長と水の関わり」〜植物の水の通り道〜

 植物の水の通り道について考えました。
画像1
画像2

♪6年生 算数「資料の調べ方」〜代表値〜

 代表値を知り,資料を整理しました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育軸となる取組・活動

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp