![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:44 総数:360316 |
★2年 図画工作科「絵の具の使い方」★![]() ![]() 台風等に対する非常措置についてのお知らせ★2年 体育科「なわとび」★
これからなわとびの学習を進めていきます。短なわはもちろん,長なわでもいろいろなとび方に挑戦していきます。
![]() ![]() ★2年 生活科「ぐんぐんそだて」★![]() ![]() 実のようなものができてきた人もいました。肥料を追加してさらに様子を見ていきます。 ★2年 漢字の練習★![]() ★2年 生活科「あそんでためしてくふうして 2」★![]() ![]() ★2年 生活科「あそんでためしてくふうして」★![]() ![]() 前回よりグレードアップしたもの,仕上がり始めたもの,新しくひらめいたものなどたくさんの作品ができてきました。 ★2年 算数科「長さ」★![]() ![]() ![]() 30cmものさしを使っていろいろな物の長さも測りました。 ★2年 算数科「長さ」★![]() ![]() 今日は,長さの計算に挑戦しました。 4年「理科:電池のはたらき」
理科の学習では,電池の働きについて調べています。
豆電球をもっと明るくしたり,モーターをもっと速く回したりする ためには,どうしたらよいのかを考え,実験しました。 電池の数を増やしたらいいんじゃないかという予想のもと, 実験をしました。 「先生!豆電球明るくなりました!」 「風が強くなりました!」 とたくさんの声が聞こえてきました。 いつも楽しそうに学習しています。 次の学習も頑張りましょう。 ![]() ![]() |
|