4年 中間休みに・・・
雨が続いていてなかなか外で思い切り遊ぶことができませんが,今日は教室でババ抜きをして大盛り上がりでした。
【4年の部屋】 2020-07-14 17:06 up!
4年 エンドボールをしました
体育の時間にエンドボールをしました。ルールが複雑で難しいですが,上手にすることができました。
【4年の部屋】 2020-07-14 17:06 up!
3年 理科 〜ホウセンカの観察〜
理科の時間にホウセンカの観察をしました!
大きく育ったホウセンカを見て子どもたちは,「きれい!」と言っていました!
【3年の部屋】 2020-07-14 17:06 up!
4年 おもしろアイディアボックス2
図工の時間に段ボールで小物入れを作っています。絵具で色をつけてオリジナルの小物入れを作っています。
【4年の部屋】 2020-07-14 17:05 up!
4年 浄水場について調べよう
社会の時間に自分たちの使っている水はどこからきているのか,またどのようにして送られているのかについて調べました。パソコンを使ってしっかり調べることができました。
【4年の部屋】 2020-07-14 17:05 up!
2年 けんばんハーモニカの練習
音楽では,久しぶりに鍵盤ハーモニカを使いました。
指使いに気を付けて,「かっこう」や「かえるのがっしょう」を演奏してみました♪
【2年の部屋】 2020-07-14 17:05 up!
3年 国語 〜話すこと,聞くこと〜
国語の時間に,聞き取りテストをしました!
みんな,よく聞いて集中して取り組めていました。
日頃の生活でも,人の話を「聴く」ということを大切にしてほしいと思います!
【3年の部屋】 2020-07-14 17:05 up!
4年 図工「おもしろアイデアボックス」
図工では,段ボールで小物入れを作成しています。段ボールカッターやボンドを使って,切ったりくっつけたりしてオリジナルボックスを作っています。上から絵の具も塗るので,どんな作品ができるのか楽しみです。
【4年の部屋】 2020-07-14 17:05 up!
4年 国語「新聞を作ろう」
国語では,新聞を作る学習をしています。総合と関連付けて4年の畑で育てている野菜についてのコラムも書いています。子どもたちが載せたい写真を決めたり,アンケート用紙を作成して,クラスにアンケートを配ったりと自主的に行動する姿が多くみられています。
【4年の部屋】 2020-07-14 17:04 up!
4年 体育「エンドボール」
今日は,天気が悪くソフトボール投げが出来なかったので,体育館でエンドボールをしました。パスを上手にまわすためには,どこに動けばいいのかを考えながらオフェンスをしなければならないことを学習しました。
【4年の部屋】 2020-07-14 17:03 up!