![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:21 総数:358924 |
6年 ナップサック作り
身のまわりの布製品の種類や性質について考えた後,いよいよナップサック作りが始まりました。まずはチャコペンで布にしるしをつけていきます。ずれないようにように慎重に線を引く姿が見られました。本返し縫いの縫い方と玉結び,玉止めの仕方を確認して縫い始めると「細かい作業だなぁ」「家庭科ってこんなに疲れるっけ」と思わずつぶやく子も…。ずっと使える丈夫なナップサックの完成を目指してこれから頑張っていきましょう。
![]() ![]() 6年 外国語の学習
デロン先生と一緒に学習しました。
自己紹介の後に質問をしようと思っても・・・ なかなか英語が出てこない。 良いんです。なんとか話そうとする気持ちが大切ですね。 少しずつ学習を積み重ねていきましょう。 ![]() 6年 外国語の学習
今日はALTの先生と一緒に学習をしました。先生の自己紹介をしてもらったり,世界のいろいろな国の言い方を知ったりすることができました。
![]() ![]() ★2年 生活科「ぐんぐんそだて」★![]() いろいろな野菜の種を植えました。 成長が楽しみです。 ★2年 こころとからだのアンケート★![]() アンケートを取りました。 ★2年 国語科「たんぽぽのちえ」★![]() 平行読書でも,植物のひみつを見つけています。 6年 体育 走り高とび
体育で走り高とびの学習がスタートしました。
4年生のときにした経験を思い出しながら,アドバイスし合っていました。 ![]() ![]() ![]() ★2年 生活科「ぐんぐんそだて」★![]() ![]() 3年★音楽![]() そして今日は、今年度はじめての音楽の授業がありました。久しぶりの音楽室では、越知先生が笑顔で3年生を迎えてくれました。 授業では,リズムをうつ練習をしました。先生や友達のリズムを真似したり、お気に入りのリズムを選んだりすることができました。 5年 体積の学習![]() ![]() ![]() |
|