![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:69 総数:425656 |
7日(火)校内整備
校舎の1階が,雨と湿気で大変すべりやすくなってきました。そこで,少しでもすべりにくくなるように,急遽,ミニカーペットを敷き詰めました。
![]() ![]() ![]() 7日(火)学校の様子
4年生は,テストに取り組んでいます。
6年生は,算数で,「分数×分数」の計算の進め方について学習しています。ちょっと難しい問題でも,粘り強く取り組もうとする姿勢は立派です。 ![]() ![]() 7日(火)学校の様子
4年生は,体育で準備運動に取り組んでいます。
![]() ![]() 7日(火)学校の様子
とてもていねいに塗ることができています。
![]() ![]() 7日(火)学校の様子
6年生は図画工作の時間に,絵の具による着色に取り組んでいます。立方体を塗る際に,光の加減を考えながら濃淡をつけて着色しています。
![]() ![]() 7日(火)学校の様子
5年生と3年生の学習の様子です。
![]() ![]() 7日(火)学校の様子
1年生は,絵本の読み聞かせを聞いています。
2年生は,漢字テストが終わったところで,先生が順に点検しています。 ![]() ![]() 7日(火)学校の様子
ちょうど叡山電車が通過しました。
この車体は,デオ900形ですね。 展望列車「きらら」の愛称がついています。大きな窓ガラスが採用されており,一部の座席は窓側を向けて配置されているので,存分に景色を楽しむことができます。 https://eizandensha.co.jp/vehicle/75/ ![]() ![]() 7日(火)学校の様子
1年生が,図書館の使い方を学習しています。
![]() ![]() 7日(火)なかよしうさぎ
朝ごはんは,「超やまもりキャベツ」です。
![]() ![]() |
|