京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up9
昨日:88
総数:361393
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

★2年 生活科「ミニトマト」★

画像1画像2
休校中のミニトマトの種植え,お世話等ご協力ありがとうございました。
10日(水)から学校で観察・お世話をしていきます。
9日(火)まで,プール横に持っていただきたいと思います。
よろしくお願いします。

1年 生活科 学校探検5

画像1
画像2
職員室です。入るときには「しつれいします」,出るときにはには「しつれいしました」と,きちんと挨拶ができました。

1年 生活科 学校探検4

ミーティングルームです。今年度から新しくできた,1年1組の隣の教室です。
画像1

1年 生活科 学校探検3

納所小学校の教職員です。いろんな仕事をしている人がいますよ。そして,みんなの知らないところで,たくさんお世話になっています。早く顔と名前を覚えたいですね。
画像1

1年 生活科 学校探検2

画像1
画像2
給食室です。来週から給食が始まります。こんなに大きなおなべで作っているのですね。流し台の大きさにもびっくりです。

1年 生活科 学校探検1

画像1
生活科「なかよしいっぱいだいさくせん」の学習で,学校たんけんをしました。他の学年は授業中なので,廊下は静かに移動します。

★2年 算数科「表とグラフ」

画像1画像2
休校中もプリントを活用して学習を進めていましたが,
学校でも確認するために,問題にちょうせんしました。
数を調べる時に,表やグラフを使うことで便利だと感じることができました。

★2年 手洗いうがい★

画像1
学校がスタートして,子どもたちも一生懸命頑張っています。
休憩ごとに,手洗いうがいも自分たちから行う様子も見られます。

4年「算数:わくわく算数」

今日はA班の投稿でした。

久しぶりの算数の授業でした。
3年生で学んだことを使ったり,
4年生で予習したことを使ったりして
学習しました。

前に出て,みんなにわかりやすく
説明することができていました。

画像1

6月4日(木)の登校スケジュール

画像1
画像2
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/27 個人懇談会
7/28 個人懇談会
7/29 個人懇談会
7/30 個人懇談会
7/31 1学期終業式
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp