![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:58 総数:425993 |
25日(月)学校の様子
曇り空です。
特例預りで学校にきている子どもたちは熱心に課題に取り組んでいます。休み時間には,なわとびをしているお友達もいます。縄跳びで二重跳びやいろいろな技に挑戦しています。じょうずに跳べていますね。 (いつも市原野小学校HPをご覧いただき,ありがとうございます。HPには,連絡事項とともに,子どもたちががんばっている様子や学校の様子・雰囲気を,写真を中心にご紹介させていただいています。なお,学校の様子が中心になりますので,個人の顔が大写しにならないように配慮をしています。また,児童の写真についてはできるだけ「遠くから」「後ろから」撮影したものを使用するように心がけるとともに,HPにUPする際には「画素」を落とすなどの工夫をしています。なお,個人情報の取扱いについては,改めてご連絡をさせていただきます。) ![]() ![]() 25日(月)いちポスが通りました
9時から移動「いちはらのポスト」が,公園を通りました。
![]() ![]() ![]() 25日(月) いどう「いちポス」が通りました
小学校に,学習課題プリントを提出するための「いちはらのポスト」(通称:いちポス)を置いています。先生たちも,みんなががんばっている様子を知ることができるので,元気をもらっています。前回に引き続き,25日(月)朝の9時から【いどういちはらのポスト】が公園の近くを通りました。何人かのお友達ががんばったプリントをだしてくれました。ありがとう。
![]() ![]() ![]() 22日(金)なかよしうさぎ
キャベツをみせただけで,大興奮の様子です。
食事の時間をとても楽しみにしているようですね。 とてもいい食べっぷりの なかよしうさぎです。 ![]() ![]() 22日(金)学校の様子
1年生は,教室でクイズを楽しんだり,体育館で縄跳びをしたりしています。
子どもたちの笑顔があふれる一日になりました。 今日も,送迎にかかわって,たくさんの保護者の方々にご協力いただき,感謝申し上げます。また,地域の交差点などにも,保護者の方々や見守り隊のかたがたにお世話になりました。 いよいよ6月に学校を再開することができます。まずは,「ウォーミングアップ」ということで,6月はオリエンテーションに始まり,40分で午前中授業で進めてまいります。今一度,この5月は,生活のリズムを整えるために「早寝・早起き・朝ごはん」に気を配っていただけたら嬉しく思います。 ![]() ![]() 22日(金)学校の様子
図書室では,間をあけて座って読書をしています。
![]() ![]() 22日(金)学校の様子
2年生は,教室でパプリカを踊っています。3年生は運動場でなわとびに取り組んでいます。
![]() ![]() 22日(金)なかよしうさぎ
今日のお昼ご飯は,大好物のキャベツです。
![]() ![]() 22日(金)学校の様子
体育館でも,なわとびに挑戦しています。
![]() ![]() 22日(金)学校の様子
運動場では,間をあけてなわとびに取り組んでいます。図書室は席と席との間をあけるためにレイアウトを変えました。
![]() ![]() |
|