![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:58 総数:425993 |
5がつ27にち(すい) 3くみのみなさんへ
もうすぐ がっこうが さいかいします。たのしみですね。
さて きのうは,はみがきやかおあらい について みなさんの ようすを ききました。 きょうは,あさごはん について たずねます。 みなさんは,あさごはんは なにをたべていますか? あさごはんは,いちにちの えねるぎーとなって みなさんが げんきにすごせるもととなります。がっこうで しっかり がくしゅうにとりくめるよう あさごはんをたべることを たいせつにしましょう。 ◇◆きょうの きょうざい しょうかい◆◇ ねんどのたからさがし きれいなあおみどりいろの ねんどに いろいろなたからものが つまっています。ねんどに はいっていた たからものは びーずと くろまめでした。ねんどのなかから たからものを さがすことで ゆびさきをつかうれんしゅうが できます。ゆびさきをつかうれんしゅうを たくさんすると えんぴつやすぷーんや おはしのそうさが しやすくなります。 がっこうで いっしょに とりくみましょうね。 ![]() ![]() ![]() PTAホームページ更新中27日(水)マスク着用にご協力を
学習相談日や特例預りで,子どもたちが登校をしています。今週は準備期間,来週から学校再開となりますが,ウォーミングアップ期間として,少しずつ学校生活に慣れることも大切にしたいと思います。その中で,いわゆる第二波が起きないように,感染予防対策については慎重に取り組む必要がありますので,ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
〇登校時には「健康観察票」を毎日持たせていただくことになります。ご家庭での毎朝の【体温測定】にご協力ください。 ○登校後には,必ず手洗いを行います。共用による感染を防ぐため,手を拭くタオルやハンカチ等を必ず持参させてください。 ○家からマスクを着用して登校させてください。 ただ,お子たちによっては,耳にかかる部分が気になってしまい,集中できなかったり,時にはいやがってしまう場合もあります。少しずつ着用の時間を延ばすなどの練習が必要となるケースもあるでしょう。そんなときには「がやがや」を避けたり必要以上に話をしないことを意識する必要があります。 また,今年の夏は,例年以上に暑くなるとの予想が報道されています。その中でも基本的にはマスクの着用をお願いすることになりますが,運動をしているとき,外で遊んでいるときには,とりわけ今夏は熱中症が懸念されるところです。学校としても十分注意をしてまいりますが,自分の体調と相談しながらマスクの着用や衣服の調整ができるように,お声かけいただければ嬉しく思います。(特に,エアコンだけにたよることなく,汗をかいて体を冷やすことにもご留意ください。) ![]() 27日(水)小さなお客さん![]() ![]() なんと… 若いツバメだったのです。 子どもたちは集中して勉強に取り組んでいた昼下がりだったので,突然のお客さんにびっくりしていましたが,無事に自然の中へ帰っていけるよう,しばらくの間,見守ることにしました。 3分くらいで出口を見つけて空に飛びたっと様子をみて,みんなでほっとしました。 「かわいい!」「きょろきょろしてるよ。」「無事に大人になってね。」「もう迷子にならないでね…。」と,子どもたちの素直な心の動きがつびやきとなって聞こえてきた午後のひとときとなりました。 27日(水)5年 Zoom de Morning2
先生の指揮を画面上でみながら,リコーダーの演奏をしてみました。
そのあと,「画面共有」機能を使いながら,クイズにチャレンジ。 まずは,メダカの写真をみながら,オスかメスかを見分けるクイズをしました。(これはみんな正解していたようです。)最後は,イラストをみて,何の絵かを英語で答えるクイズにもチャレンジしました。 ![]() ![]() ![]() 27日(水)5年 Zoom de Morning2
10時30分から「5年 Zoom de Morning 2」を開催しました。
今日は,新しい試みを取り入れています。 まずは,リコーダーで「小さな約束」の演奏会を行いました。「画面共有」で提示された楽ふを見ながら,一斉に演奏をします。自分が吹いた音と,画面から聞こえてくる音にはタイムラグがありますが,それもなかなかおもしろいものです。 その次は,先生の指揮をみながら演奏をしてみました。 ************ 今回の試行では,26日(火)に配布した【5年専用のID/PWを使用】し,20人ほどのお友達が参加をしてくれました。今後,学年ごとに開催する場合を想定し,学年専用ID/PWを配布する計画もあります。ご協力いただければ幸いです。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 27日(水)だれの「あしあと」か,わかるかな?
手洗い場付近には,たくさんの動物の「あしあと」を等間隔ではっています。感染予防対策として,「くっつかない」ようにするためにはっています。さっそく,特例預りで学校にきている子どもたちは,あしあとの上に立って,列を作っています。
さあ,それぞれは,だれの「あしあと」か,わかるかな? ![]() ![]() ![]() 27日(水)Zoomでラジオたいそう
第3回目を迎えた「Zoomでラジオたいそう」。今日は50人のお友達が画面上で参加をしてくれました。
みんなでラジオ体操をしたあと,今日はストレッチをしました。体は,ぐんと伸びましたか?(教室で参加をしている先生方の方から,イテテ…をいう声が聞こえてきましたが…) ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 【予告】Zoom de Morning
***************
27日(水)10時30〜40分 5年 Zoom de Morning2 Zoom de morning2では,リコーダーで「小さな約束」の演奏会を行います。楽ふをのせますので,赤い線に合わせてふく練習をしてみてください。 小さな約束 楽譜 今回の試行「5年 Zoom de Morning2」は,26日(火)に配布した【5年専用のID/PWを使用】します。 *************** 28日(木)10時30〜40分 2年 ZOOM で あつまれ 2ねんのもり 少しの時間ですが,たんにんのせんせいといっしょに楽しい時間をすごせたらうれしいなと思います。 ![]() ![]() 【予告】Zoomでラジオたいそう
5月27日(水)9:00〜9:10
5月28日(木)9:00〜9:10 ・進行役の先生は,前回と変わる予定です。 ・5分前からZOOMミーティングを「開催」しますので,ID/PWで随時お入りください。 ・表示やビデオ等の設定については,それぞれでご判断いただき,端末の設定をお願いいたします。(各端末のビデオのオンオフについては,当方からは操作をしません。) ・ビデオをオンにした場合,顔だけでなく「背景」も映り込みますので,ご注意ください。 ![]() |
|