京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up2
昨日:58
総数:425993
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

28日(木)2年 Zoomであつまれ 2年の森

かんたんな質問に手をあげてこたえたあと,「画面共有」を利用して2問の時計クイズに取り組みました。(改めて学校でも学習しますよ。)
また,お客様がお見えになったので,Webミーティングの様子をみていただきました。10分間でしたが,楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2

28日(木)2年 Zoomであつまれ 2年の森

2年生の先生が,「Zoomであつまれ 2年の森」をコンピュータ室から開催しました。
画像1
画像2

28日(木)学校の様子

とてもよいお天気になりました。
画像1

28日(木)学校の様子

地域の交通安全をご担当いただいている方にご来校いただきました。子どもたちのためにということで,ティッシュや横断歩道で使う手旗を寄贈していただきました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
画像1
画像2

28日(木)校内整備

トマトの鉢やプランターをおく台を運んでいます。(鉄製で頑丈なので安心ですが,重たいのでリヤカーを使って運んでいます。)
画像1

28日(木)校内整備

2階,3階の廊下のまどに,網を付けました。開け放していても,虫がはいってきません。
画像1
画像2

28日(木)学校の様子

本館も手洗い場の石けんの設置,並ぶ場所の目印の設置などが完了しました。
画像1
画像2

【予告】 Zoomで つながろう

28日(木)9時〜9時10分
   「Zoom でラジオたいそう」

28日(木)10時30〜40分
 「2年 ZOOM で あつまれ 2ねんのもり」
少しの時間ですが,たんにんのせんせいといっしょに楽しい時間をすごせたらうれしいなと思います。

<連絡>休業中に取り組んだ課題プリントをまだだしていないお友達は,「いちポス」に入れるか,学習相談日にもってきてくださいね。まってます。
画像1

27日(水)校内整備

この一週間で,急に草が伸びてきました。きれいにしています。
画像1
画像2
画像3

27日(水)校内整備

コンピュータ室にあるコンピュータの一部が新しくなり,午後に設定作業が終わりました。調べ学習をしたり,プレゼン資料を作ったり,プログラミングをしたりと,たくさん活用できそうです。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp