![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:80 総数:425885 |
18日(木)学校の様子
3年生は,ALTの先生と一緒に外国語活動に取り組んでいます。
![]() ![]() 18日(木)学校の様子
3組と3年生の学習の様子です。
![]() ![]() 18日(木)学校の様子
3年生の教室には,粘土でつくった作品が置いてあります。
たのしい題名がついています。 (さて,なんという作品でしょう。想像してみてください。) ![]() ![]() ![]() 18日(木)学校の様子
「いくつ音がなりましたか?」
カスタネットでたたいた音のかずと同じ数字を表したカードを探しています。 ![]() ![]() 18日(木)学校の様子
5年生の算数の学習の様子です。
![]() ![]() 18日(木)学校の様子
5年生がめだかの卵の観察をしています。
![]() ![]() 18日(木)学校の様子
3年生は,社会科で京都市の様子について調べています。
1枚の写真からわかることについて,たくさんの発表がありました。 ![]() ![]() 18日(木)学校の様子
1年生は,「ひ」の字の練習をしていました。
![]() ![]() 18日(木)学校の様子
6年生は,外国語科で,いろいろな国の旗について調べていました。
![]() ![]() ![]() 18日(木)学校の様子
自分の思いを伝えようとする意欲や気持ちはとても大切です。
めあてにそって,もくもくと取り組む姿勢も大切です。 「いっしょうけんめいは かっこいい」 ![]() ![]() |
|