4年 ソフトボール投げの練習をしました
体育の時間にソフトボール投げの練習をしました。遠くに投げるのは難しかったようで,たくさん練習しようと意気込んでいました。
【4年の部屋】 2020-07-07 17:48 up!
4年 雨の日が続いていますが
梅雨入りし雨の日が続いていますが,久しぶりに運動場に出て,サッカーができました。2年生の子たちと一緒に楽しくしていました。
【4年の部屋】 2020-07-07 17:48 up!
2年 雨が続いてます
ミニトマトやサツマイモ,落花生の苗は,すくすく育っています。
雨続きで,なかなか外で遊べる時間がとりにくい毎日なので,エネルギーを発散しきれていない子もいます。
傘をさしての登下校,安全に気をつけて歩いてほしいです。雨でも水分をよくとるので,水筒は忘れずもってきてくださいね〜
【2年の部屋】 2020-07-07 17:48 up!
2年 1年生へのメッセージ
1年生への入学おめでとうの気持ちをこめて,ビデオレターでメッセージを届けます。
今日はみんなで練習をして,楽しく元気よく笑顔で気持ちを伝えられるようにがんばりました!
【2年の部屋】 2020-07-07 09:15 up!
4年 モーターカーを走らせよう
理科の時間に作ったモーターカーを体育館で走らせました。電池をたくさんつなげば,速く走ることを知り,モーターカーとかけっこ勝負をしていました。
【4年の部屋】 2020-07-07 09:15 up!
4年 モーターカーを作ろう
理科の時間に電池で動くモーターカーを作りました。どうすれば速く動くか,回路は正しいかを考えながら作っていました。
【4年の部屋】 2020-07-07 09:15 up!
3年 〜1年生へのメッセージ〜
1年生へのメッセージビデオを今日,各クラスで撮りました!
何度も何度もやり直しがんばっていたので,1年生に気持ちが届いていることと思います!
きっと喜んでくれるでしょう!
【3年の部屋】 2020-07-07 09:15 up!
1年 あさがお
月曜日の朝登校すると・・・
あさがおの花が咲いているではありませんか!
花が咲いている人はまだまだ少ないですが,つぼみもちらほら見えます。
今週あたりに咲きそうで,楽しみが増えました!
こぼれた種で芽が出たひまわりも,大きな花を咲かせてくれました。
【1年の部屋】 2020-07-07 09:15 up!
コロナに関連して確認したいこと
京都市内での新型コロナウイルス感染の増加が気になるところです。
学校においても感染予防対策の徹底を継続していますが,ご家庭においても引き続きご注意いただきますようにお願いします。
以前のおたよりでも通知しましたが,学校での感染リスクを減らすため,児童に発熱や風邪症状があった場合やPCR検査を受けることになった場合には,登校を控えるようにご協力いただいています。
ご家族についても同様の対応をしていただくように,以下の内容について,再度ご確認ください。
1.同居家族に以下のような症状がある場合,児童本人の症状の有無に関わらず,学校に連絡・相談ください。
児童を自宅待機させていただくようにお願いする場合があります。
・息苦しさ(呼吸困難)や強いだるさ(倦怠感),高熱等の強い症状のいずれかがある。
・基礎疾患があるなど重症化しやすい方で,発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある。
・上記以外の方で,発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状が続いている。
2.同居家族がPCR検査を受ける場合,速やかに学校にご連絡ください。その場合,結果が判明するまでは,児童本人の症状の有無に関わらず,自宅待機させていただくようにお願いします。
【職員室より】 2020-07-06 18:15 up!
1年 たしざん(2)
1年生の最強アイテム,「数図ブロック」です!
遊びの感覚で何度も動かすことで,数量関係を育てます。
【1年の部屋】 2020-07-03 18:26 up!