![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:13 総数:217712 |
ゆり組のお店屋さん![]() ![]() 京都グレースライオンズクラブ様より![]() ![]() 「あそびにつかってね」と温かいお言葉をいただき,早速遊びに使わせていただきました。晴れたら,園庭でも使わせていただきますね。 ありがとうございました。 引き渡し訓練![]() ![]() ![]() ゆり組降園方法![]() ゆり組とさくら組の保育室の間には,ソーシャルディスタンスパンダの“サイサイ”がいます。ゆり組の子どもたちは,自分の前の友達が“サイサイ”のしっぽまで進んだら,次の人が出発し,階段を下りていくということに挑戦中です。友達と安全に仲良く生活するための距離を“サイサイ”が教えてくれています。 さくら組 絵の具遊び![]() ![]() 七夕のお話![]() もこちゃんとのお別れ![]() ![]() 29日の朝,レタスを一枚ムシャムシャ食べたもこちゃんでしたが,いつもと違い少し体調不良の様子だったので,動物病院に行きました。が・・・ご高齢の為,体調を崩してしまったようです。 とても,残念なことで,西院幼稚園の子どもたちも,西院小学校の児童の皆さんもとても寂しい気持ち,悲しい気持ちです。西院小学校の飼育委員の皆さんは小学校を代表して,もこちゃんのお別れに手紙を持って来てくださいました。西院幼稚園のゆり組の子どもたちももこちゃんに手紙をかき,お別れをしました。 もこちゃんとの楽しい思い出は忘れません。 もこちゃん,今までありがとう。ゆっくり休んでください。 7月のひよこ組についてドキドキの預かり保育![]() 預かり保育でも,ソーシャルディスタンスを意識して過ごしていました。ちょっぴりドキドキしていたけど,お友達や先生とお弁当を食べて,嬉しかったね。 お弁当の後は,預かり保育のおもちゃを使って遊んだり,うさぎさんと触れ合ったり,園庭で遊んだり,一人ひとりが好きな遊びを楽しんでいました。 つぎは,なにをしてあそぼうかな? ちょうちょさん,げんきでね!![]() ![]() 幼虫の時から大事に様子を見てきたAちゃんが,「羽が折れちゃうし逃がそう」と言って,テラスからお別れをすることになりました。幼稚園の2階よりも高く飛んでいく様子を見て,「飛んでいったね〜!」「ばいばーい!」「元気でね〜!」と手を振っていました。 |
|