京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up6
昨日:409
総数:607182
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学校いじめ防止基本方針 掲載しています

3・4年生のみなさんへ (外国語活動)

画像1
3・4年生のみなさんへ

今日はいつもよりもはだ寒いですね。

きそく正しく生活できていますか?

さて,3・4年生は外国語活動で「Let's try!」の教材を使います。

その中にある英語の音声データが,文部科学省から出されています。




小学校外国語活動教材「Let's Try!」音声データリンク一覧

https://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/gaikokugo...


このページからワードを開き,リンク先をクリックするか,

QRコードを読み取るかの方法で

お家で英語の音声を聞くことができます。

ぜひ活用してみてくださいね!



社会科「都道府県」 〜県庁所在地,知ってますか?〜

☆☆4年生のみなさんへ☆☆

昨日の相談日,あっという間に終わりましたね。

自主学習や漢字学習のレベルアップに向けて,みんなと確認(かくにん)ができました。

・・・・・・・・・・・・・・

さて,今日は「都道府県」についてです。

自主学習の中で,都道府県について学習している人が何人かいました。

4年生では都道府県名と位置がわかることが大切です。

しかし,その中で,都道府県の「県庁所在地」まで調べている人がいました。


「県庁所在地」とは,

各都道府県が様々な大切なことを決定していくための,重要な建物がある都市のことです。(*説明をだいぶやさしくしています。)


いくつか県庁所在地を紹介します。

・京都府→<県庁所在地>:京都市
・大阪府→<県庁所在地>:大阪市
・奈良県→<県庁所在地>:奈良市
・和歌山県→<県庁所在地>:和歌山市

紹介した県庁所在地から,どんなことがわかりますか?



「都道府県名と県庁所在地は同じだ!!」と思ったかもしれませんね。


それでは,

・滋賀県→<県庁所在地>:大津市
・兵庫県→<県庁所在地>:神戸市

この2県の県庁所在地から気づいたことはありますか?


「あ!!」と思いましたか?


〇さあ,全国の県庁所在地を調べてみよう!

・・・・・・・・・・・・・・

休校期間中は,クオリティアップ期間!!家庭学習を大切に!!


明日22日(金)は…

〜6年生のみなさん・保護者のみなさまへ〜

明日22日(金)は,6年生の相談日です。

【登校時刻】

☆出席番号1〜10の人 9:00〜10:00

    11〜21の人 10:30〜11:30

   (それぞれ10分前に登校するようにしてください。)

【持ち物】

☆健康観察票(水色の紙)

☆まだ提出できていない課題

☆筆記用具

☆クリアファイル

☆マスク(※着用してきてください)

相談日では,課題についての質問や相談を受け付ける他,「わたしの1週間 時間割表」の作成をしたり,体を動かしたり,新しい課題を配布したりします。


尚,欠席される場合はお手数ですが,事前にご連絡いただきますようにお願いいたします。

久しぶりに皆さんと会えるのを楽しみにしています。

昨日の算数の答えは…

〜6年生のみなさんへ〜

昨日の約分・通分の問題はやってみましたか?

答えは下の通りです。

約分には,最大公約数

通分には,最小公倍数

を使いますよね。

約分・通分が苦手な人は,
「最大公約数」や「最小公倍数」を早く見つける練習をするのもいいと思います。

自分が苦手なことを攻略する時間として,残りの休校生活を大切に使っていきましょうね。
画像1
画像2

5年生 相談日についてのお知らせ

明日5月21日(木)は5年生の相談日となっています。

登校時刻や持ち物については,予定表に書いてあるので一度確認をしましょう。


<持ち物>
・健康観察票(水色のもの)
・マスク
・筆記用具
・できている課題
・まだできていない課題

手をふくためのハンカチも忘れずに持ってきましょう。

安全に気をつけて登校してくださいね!

チェックしてみてください!まちがいやすいかん字2

画像1
4年生のみなさんへ

さて,間ちがいやすい かん字 第二弾です!

みなさんのノートを見ていて

ここ,よくミスするなあ,という字が出てきました。

3年生で習うこの2つのかん字。

一体どこがちがうのでしょうか?

お家の人に話してみましょう!


4年 自主学習

画像1
画像2
4年生のみなさんへ

今日はみなさんの自主学習ノートを返しました。

お家で先生のコメントや,最後のページにつけたがんばり表を見て

さらにレベルアップしたノートを期待しています。

さて,そんな中自主学習を,とってもがんばってやってきた人が多くいました。

自分で何をどのように勉強すればよいか考え,努力すること。

この力は,この先の人生でも大いに役に立ちます。

夢や目標に向かって,何をどのように努力するか,考え行動できる人になってほしいです。

今回の自主学習でがんばった人には上のような賞状シールをプレゼントしました。

一番上がクラスで一番がんばった「最優秀賞」(さいゆうしゅうしょう)

その下は16ページ以上がんばった賞です。

枚数をこなせばいいということではないですが,

自分で学習することをどんどん見つけてみてください。

今日配った「自主学習お助けプリント」も参考にしてみてくださいね。


もっとさかせたいな(1)

あさがおも,げんきにそだっています。

せいかつかのきょうかしょ30ぺえじには,

たくさんのはなのたねがのっています。

みんなも,もっとほかのはなもさかせたいですね。

そのために,どのたねがどのはなのものかをみてみましょう。

こたえは,またのせますのでみてくださいね。


画像1
画像2
画像3

4年生のみなさんへ

4年生のみなさんへ

学校相談日の第一回目が終わりました。

宿題のことを確認したり,簡単な運動をしたりしました。

久しぶりに元気な顔が見れて,みんなからパワーもらいました!

今日来てない人には,宿題やお知らせの書類を順次ポストに入れさせていただきます。

また中身をご確認ください。

また一週間後の27日(水)に4年生の学校相談日があります。

欠席の場合は25・26日にご連絡ください。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

小中一貫教育構造図等

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp