![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:23 総数:311935 |
2年 文章の交流会![]() ![]() ![]() 読むときも真剣に,感想は,ニコニコうれしそうにお手紙を書くように書いていました。 もらった感想メモを読むときもわくわくしているようでした。 2年 図を使って
算数では,文章で捉えたことから図にかいて問題を解くことにチャレンジしています。
テープ図のかきかたを覚えたばかりなのに,図をもとに,式の意味を話すことができる子もいます。 みんなで説明名人になってほしいです。 ![]() ![]() 2年 とろとろ絵の具 その2
「とろとろにするって意外にむずかしいなぁ」
と言いながら絵の具の量と水の量のバランスを考えていました。 色を混ぜたり,手で触ってみて感触を楽しんでいる子もいました。 ![]() ![]() ![]() 2年 とろとろ絵の具 その1![]() ![]() 6年:図工科「1枚の板から」
図工科では,電動のこぎりを使って一枚の板からパズルを作る活動をしています。
初めての機械に緊張感を持ちながら板を切っていきました。 ぐねぐねにしたり,細かくしたりと,個性の出る作品たちができてきています。 完成させて遊ぶ日が楽しみです! ![]() ![]() 4年 放課後ケイドロ
放課後にケイドロをしました。
1組2組の子交じってみんなで楽しく遊んでいました。 ![]() 4年 書写「はす」![]() ![]() 「は」のまるい部分が難しくかなり書きにくいようでしたが,きれいに書くことができていました。 4年 プロペラカーを作ろう![]() だんだん回路を組むことに慣れてきて,すぐに作ることができました。 4年 白熱 ドッチボール![]() ![]() 一生懸命ボールを投げて・受けて,追いかける姿が見られました。 4年 ソフトボール投げの練習2![]() ![]() 晴れていたので久しぶりに外で体育をすることができて,とてものびのび活動できました。 |
|