京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up15
昨日:125
総数:462470
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢から志へ  志確かに “今より 生きる ! ”

活動(授業)の様子

 授業の様子です。保健体育の授業では,スポーツテストのシャトルランを行いました。臨時休業明けで少し体力的にも厳しい状況の中,頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

学校の様子

画像1
画像2
画像3
 おはようございます。学校再開から10日ほど経ち,学習も本格的に始まってきました。敷地内では,アサガオやあじさいがきれいな花を咲かせています。2年生のグリーン活動も始まります。プランターに色とりどりの花を植えていきます。心が癒やされる明るい学校になるといいなと思います。

 校内では,臨時休業中を中心にペンキ塗り,汚れ落とし,破損箇所の修繕等,環境整備を行ってきました。現在も,引き続き行っています。生徒の皆さんが,気持ちよく学校生活を送ってもらえるといいなと思ってやっています。皆さんも,施設や設備を大切にそしてきれいに使用することを心がけてください。


 

活動(授業)の様子

 授業の様子です。明日からは,分散登校の時間が変わります。午前登校が,名簿奇数生徒,午後登校が,名簿偶数生徒です。間違えのないようにしてください。学校で昼食を食べるか食べないかで,午前の下校時間,午後の登校時間が変わります。配布プリントを確認して下さい。
画像1画像2画像3

活動(授業)の様子

 グループ学習やペアワークなど控えている学習形態はありますが,映像や音声を用いてて,工夫して,授業をしています。
画像1画像2画像3

6月9日 活動の様子

 梅雨入り間近となり,蒸し暑い日が続いています。今週から分散登校ではありますが,毎日登校を実施しています。半日の学習ですが,金曜日からの全員1日登校に向けての準備はできていますか。

 少し疲れを感じている人もいるかもしれませんが,そんなときは,バランスのよい食事をとり,早めに寝ることが大切です。来週からは,部活動も始まります。健康管理をしっかりしてください。そして,体調が悪いときは,無理をしないで下さい。
画像1
画像2
画像3

活動の様子

授業の様子です。
画像1画像2

活動の様子

 授業の様子です。本格的な授業が,少しずつ始まっています。
画像1画像2

活動(昼食)の様子

 昼食の様子です。給食を申し込んでいる生徒は,各自で配膳室に取りに行って,食べ終わった後は,返却をします。全員で食べられないのは少し寂しいですが,また一歩,通常に向かって前に進んでいます。
画像1画像2

活動の様子

 2・3年生が,学年集会を行いました。各学年半分の人数で十分な間隔をとって行いました。

 2年生は,グリーン活動についてのオリエンテーション,3年生は,学校生活についてと進路の話をしました。年度当初に行いたかった内容が,ようやくできたかなって感じです。これから学校生活が本格的に始まります。それとともに暑さも厳しくなります。規則正しい生活習慣を意識してください。
画像1画像2

6月8日(月)学校の様子

 おはようございます。朝から快晴です。日差しも強く,暑くなりそうな一日です。学校が再開して,2週目に入りました。今日から希望者だけですが,学校で昼食をとります。給食も始まります。1年生にとっては,初めての中学校での給食,お弁当です。クラス全員ではないのは,少し寂しい気もしますが,また一歩,通常の学校教育活動に向かって進んでいます。今週の金曜日からは,全員登校が始まります。来週からは,一定条件の下で部活動が再開します。
 これまで通り,感染防止の対策を意識しながら,日々の生活を送りましょう。校舎の壁面には,アサガオが,きれいに咲いています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立西院中学校
〒615-0024
京都市右京区西院矢掛町5
TEL:075-312-0365
FAX:075-312-0363
E-mail: saiin-c@edu.city.kyoto.jp