京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up5
昨日:50
総数:358105
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

6年 自主学習ノート展覧会

画像1画像2
 各クラスで自主学習ノート展覧会を行いました。自分なりに授業ノートを整理してまとめている人,興味のあることについて調べている人など様々で楽しみながら見てまわっていました。よいところをどんどん真似して,みんなが今よりもレベルアップできるよう頑張っていきましょう。

★2年 図画工作科「絵の具の使い方2」★

画像1画像2
色を一つ選び,水の加減で色の濃淡を作って色を塗ってみました。

★2年 図画工作科「絵の具の使い方」★

画像1画像2
絵の具の道具の使い方を知り,実際に使ってみました。

台風等に対する非常措置についてのお知らせ

★2年 体育科「なわとび」★

これからなわとびの学習を進めていきます。短なわはもちろん,長なわでもいろいろなとび方に挑戦していきます。
画像1画像2

★2年 生活科「ぐんぐんそだて」★

画像1画像2
ミニトマトの苗に花が咲き始めました。黄色い花です。
実のようなものができてきた人もいました。肥料を追加してさらに様子を見ていきます。

★2年 漢字の練習★

画像1
夏休み前までの新出漢字の練習が終わり,ドリルを使ってのくり返しての練習が始まっています。間違えやすい漢字をみんなで確認して,正しい漢字を覚えます。

★2年 生活科「あそんでためしてくふうして 2」★

画像1画像2
廃材をかつようしてのモノづくりの中で,生き物もどんどん増えてきました。

★2年 生活科「あそんでためしてくふうして」★

画像1画像2
廃材を活用したモノづくり第2回目をおこないました。
前回よりグレードアップしたもの,仕上がり始めたもの,新しくひらめいたものなどたくさんの作品ができてきました。

★2年 算数科「長さ」★

画像1画像2画像3
10cmのものにはどんなものがあるか測りました。

30cmものさしを使っていろいろな物の長さも測りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp