![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:62 総数:357977 |
★2年 漢字の練習★![]() ★2年 生活科「あそんでためしてくふうして 2」★![]() ![]() ★2年 生活科「あそんでためしてくふうして」★![]() ![]() 前回よりグレードアップしたもの,仕上がり始めたもの,新しくひらめいたものなどたくさんの作品ができてきました。 ★2年 算数科「長さ」★![]() ![]() ![]() 30cmものさしを使っていろいろな物の長さも測りました。 ★2年 算数科「長さ」★![]() ![]() 今日は,長さの計算に挑戦しました。 4年「理科:電池のはたらき」
理科の学習では,電池の働きについて調べています。
豆電球をもっと明るくしたり,モーターをもっと速く回したりする ためには,どうしたらよいのかを考え,実験しました。 電池の数を増やしたらいいんじゃないかという予想のもと, 実験をしました。 「先生!豆電球明るくなりました!」 「風が強くなりました!」 とたくさんの声が聞こえてきました。 いつも楽しそうに学習しています。 次の学習も頑張りましょう。 ![]() ![]() 4年「算数:わり算の筆算」
4年生の算数では,わり算の筆算を
学習しています。 わったり,かけたり,ひいたりが とても難しいですが, たてる→かける→ひく→おろすを キーワードに繰り返し計算しています。 ![]() ![]() ★2年 7月朝礼★![]() 規則正しい生活の大切さ,自分はできているのかどうかを考えながら聞いていました。 ★2年 国語科「スイミー」★![]() ![]() スイミーの気持ちを考えたり,スイミーに声をかけるならどんな言葉がよいか考えたりしています。 ★2年 食の指導「夏野菜について」★![]() |
|