![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:26 総数:358840 |
6年 外国語の学習
今日はALTの先生と一緒に学習をしました。先生の自己紹介をしてもらったり,世界のいろいろな国の言い方を知ったりすることができました。
![]() ![]() ★2年 生活科「ぐんぐんそだて」★![]() いろいろな野菜の種を植えました。 成長が楽しみです。 ★2年 こころとからだのアンケート★![]() アンケートを取りました。 ★2年 国語科「たんぽぽのちえ」★![]() 平行読書でも,植物のひみつを見つけています。 6年 体育 走り高とび
体育で走り高とびの学習がスタートしました。
4年生のときにした経験を思い出しながら,アドバイスし合っていました。 ![]() ![]() ![]() ★2年 生活科「ぐんぐんそだて」★![]() ![]() 3年★音楽![]() そして今日は、今年度はじめての音楽の授業がありました。久しぶりの音楽室では、越知先生が笑顔で3年生を迎えてくれました。 授業では,リズムをうつ練習をしました。先生や友達のリズムを真似したり、お気に入りのリズムを選んだりすることができました。 5年 体積の学習![]() ![]() ![]() 4年「社会:わたしたちの京都府」
社会の学習では,京都府の地形について
考えました。 自分たちが住んでいる京都府は どんな地形になっているのか 予想し,資料をもとにして調べました。 たくさんの人が発表できていました。 これからも社会の学習で京都府のことについて 学習していきます。 月曜日もみんな元気に来てくださいね! 待っています! ![]() ![]() 4年「算数:角の大きさ」
久しぶりにクラス全員での授業でした。
算数では分度器で角度をはかる学習をしています。 今日は,はかれそうにない角を それぞれ工夫して角度をはかりました。 分度器ではかれるようになった! という振り返りがたくさん書いてありました。 ![]() ![]() |
|