![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:374 総数:338639 |
♪ひまわり学級 国語「文をつくろう」〜にを使って〜
「に」を入れて文を作り,声に出して読みました。
![]() ♪ひまわり学級 算数「2けた×2けたのかけ算の筆算」〜筆算をしよう〜
「2けた×2けたのかけ算の筆算」をしました。
![]() ♪2年生 図画工作「ひみつのたまご」 その2
楽しそうな世界が広がっています。
![]() ![]() ![]() ♪2年生 図画工作「ひみつのたまご」 その1
「ひみつのたまご」をつくっています。どんな世界が飛び出すのでしょうか。
![]() ![]() ♪5年生 英語科「Hello, everyone.」〜コミュニケーションで大切なこと〜
コミュニケーションをとるときに大切なことを考え,友達と話してみました。
![]() ![]() ♪5年生 英語科「Hello, everyone.」〜自己紹介をするために〜
自己紹介をするための言い方を知りました。
![]() ![]() ♪1年生 安全指導〜下校時の注意〜
京都府警察右京警察署交通課のみなさんが子どもたちのために,パトロールに来てくださいました。
署員のみなさんから,下校時の安全についてお話しいただきました。終了後,1年生の下校に付き添ってくださいました。 右京警察署のみなさん,ありがとうございました。 ![]() ![]() 【6年】 私の大切な風景![]() ![]() ネームペンで一発描き,少しのミスも前向きに,一生懸命ペンを走らせました。 細かな所も逃がさない! 今後の色塗りも楽しみです。 思い出が詰まる校舎とも,残り9か月でお別れです。 始まりと終わりを,ふと意識する瞬間もありました。 【4年】算数科 角とその大きさ![]() ![]() 三角定規の角の大きさは決まっています。 もう覚えているとは思いますが,ふく習をしておいてね! 【4年】図画工作科 まぼろしの花
こんにちは!
4年生のみんなと学校で会うことができて,毎日,とても幸せな気持ちになります。 ただ,心づもりはしていましたが,みんなにがまんしてもらうことは多いと感じました。その中でも,みんなが分かりやすく,楽しく学習できるように,先生たちもじゅんびをがんばります! では,早速ですが,来週の予こくです。 図画工作科「まぼろしの花」では,自分のとっておきの「まぼろしの花」をえがきます。学習のはじめに,「どんな時にさくの?」「どんな色をしているの?」「たねはどんな形?」など,まぼろしの花のストーリーを考えます。 4年生教室前のろうかには,みんなが考えるヒントになるけいじをしています。 学校で,ぜひ見てね! ![]() ![]() ![]() |
|