![]() |
最新更新日:2025/09/09 |
本日: 昨日:49 総数:588614 |
3組:いいしせいですわろう![]() 椅子を引いて足をそろえて座るということを徹底しています。 姿勢が崩れてきても自分から直そうという意欲が 少しずつ身についてきました。 姿勢よく,凛として
4年生が書写の学習をしていました。書写の学習を始める時には,用具の正しい扱い方や,正しい姿勢で書くことに気を付けています。どの子も集中して書いている様子を見ると,学習の型がしっかり身に付いているなと感じました。
![]() 6年理科「植物の成長と日光の関わり」![]() 葉に目印の切り込みを入れたり,アルミホイルを被せたり,グループで役割分担をして進めることができました。 さて,明日ジャガイモの葉にはデンプンができているのでしょうか。 結果を楽しみにしたいと思います。 6年 1年生のために…![]() ![]() 今は最高学年の役割の1つとして,1年生の教室の掃除をしています。 今はまだ直接1年生と関わっていませんが,1年生が気持ちよく過ごせるようにテキパキと掃除をこなす姿は,さすが6年生だと感じます。 3組:2年生活「ちいきたんけんをしよう![]() ![]() 子ども達は、見たことがあるものや行ったことがある場所を子ども達同士で楽しそうに話していました。 休憩では、近くの公園に行きました。おにごっこをしたり、虫を探してみたり、遊具で順番を守って遊んだりなど自由な時間を過ごしました。大雨が降ってくる前に帰って来ることができました。 3組:保健学習「感染症」「熱中症」「むし歯予防」![]() |
|