![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:424657 |
30日(火)学校の様子
4年生は,国語で聞き取り方の工夫について学習しています。
6年生は,主語と述語について学習しています。 ![]() ![]() 30日(火)学校の様子
5年生の教室前の水槽には,ちいさなメダカのあかちゃんが泳いでいます。
(すいません。この写真では,まったくわかりません。) ![]() ![]() 30日(火)学校の様子
5年生は,算数と国語に取り組んでいました。
![]() ![]() 30日(火)学校の様子
3年生は,外国語活動に取り組んでいます。
![]() ![]() 30日(火)学校の様子
2年生は,体育館で体力測定をしています。
![]() ![]() 30日(火)学校の様子30日(火)学校の様子
熱中症対策もかねて,各教室に大型扇風機を追加導入しています。
体育館には,工場扇を2台,新規に配置しました。 ![]() ![]() 30日(火)学校の様子![]() 30日(火)学校の様子
子どもたちが下校した後,教職員で,校内の消毒を継続しています。
子どもたちには,こまめな手洗い・うがいをするように指導しています。 放課後の消毒は,ドアの取っ手や階段の手すり,児童の机・椅子はもちろんのこと,トイレの便座・床面には消毒用の薬品を塗布しています。 また,給食の前と後には配膳台やお盆等の消毒を行っています。 (それぞれの写真は,朝の見回り時の写真です。) ![]() ![]() ![]() 30日(火)学校の様子![]() |
|