京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up39
昨日:20
総数:396961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

5がつ がっこうたんけん

たくさんの ほんが ありますね。
もちろん えほんも たくさん ありますよ。
 (「ぐりとぐら」は,あるかな?)
たくさんの ほんと おともだちに なって くださいね。
「としょしつ」という おへやです。
画像1
画像2

5がつ がっこうたんけん

さいしんの こんぴゅうたぁを つかって がくしゅうを することが できます。しらべたり さくひんを つくったり かんがえを こうりゅうしたり することが できます。
こうがくねんの おにいさんやおねえさんは ぷろぐらみんぐも たいけんすることが できます。
ここは「こんぴゅうたぁしつ」といいます。
画像1
画像2

5がつ がっこうたんけん

1ねんせいと 2ねんせいの おともだちが べんきょうを している こうしゃです。「しんかん」とよんでいます。
画像1

5がつ がっこうたんけん

たいいくの じかんに うんどうを するばしょです。
ちょうかいで あつまって こうちょうせんせいの おはなしを きくことも あります。
4がつには ここで にゅうがくしきを おこないましたね。「たいいくかん」といいます。
画像1
画像2
画像3

5がつ がっこうたんけん

「ふれあいさろん」と いう おへやです。おとなの ひとが はなしあいを したり クラブかつどうで しょうぎや おせろを したり しています。 
画像1

5がつ がっこうたんけん

ここは「りかしつ」といいます。
ひろい おへやに おおきな つくえが ならんで います。ふしぎな かたちを したきかいが ありますね。おもしろい かたちの ガラスびんも ありますよ。なにに つかうのかな。

画像1
画像2
画像3

5がつ がっこうたんけん

けがを したり きぶんが わるく なったときに せんせいに みて もらう へやです。たいじゅうそくていは ここで おこないます。「ほけんしつ」といいます。
画像1

5がつ がっこうたんけん

 がっこうの せんせいや しょくいんの みなさんが おしごとを している 「しょくいんしつ」です。

画像1

5がつ がっこうたんけん

こうちょうせんせいが おきゃくさんを おむかえを して おはなしを している おへやです。「えがお あふれる たのしい がっこう」に するために どんなことが できるかなと はなしあっている おへやです。 
ほんが たくさん ありますね。
へやの まえの すいそうには グッピーが たくさん およいでいます。
「こうちょうしつ」といいます。
画像1
画像2

5がつ がっこうたんけん

ここから ぜんこうの みなさんに おしらせを したり おんがくを ながしたり しています。「ほうそうしつ」といいます。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp